音楽

別所ユウキ&深尾憲一 ピアノデュオリサイタル 

10月17日(土)15時開演(14時半開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください プログラム=奥村一/2大ピアノのための屋台ばやし、サン=サーンス/…
続きを読む
講座

最近感動してますか? 第5回「ありがとうを広げる会」

10月17日(土)14時~16時、京都四条烏丸エステサロン・ソワカ(京都府京都市下京区烏丸四条下ル水銀屋町635 梓ビル8F。阪急京都線「烏丸」より徒歩2分)TEL075・351・7918。 ありがとうを伝えたい人に宛て、その人をイメージした色のカードに、シールや絵、文字などで想いをこめて作り、あり…
続きを読む
イベント

京町家でポレポレ・サワサワ TeaTimeイベント

10月17日(土)13時半~16時、京町家「スペース土御門(つちみかど)」(京都市上京区上長者町西洞院角〔ブライトンホテルの南側〕) ※開催日は玄関に「スペース土御門」の暖簾がかけてあります。 エクアドルワークショップとフォルクローレ(ケーナ・チャランゴ・サンポーニャ、ボンボなどの民俗楽器)の演奏。…
続きを読む
画廊・ギャラリー

「仏への道」長沼隆代~ジャパネスクドール展

10月17日(土)~10月25日(日)12時~18時、紅椿それいゆ(京都市中京区千本通三条下ル壬生御所ノ内町46-1。JR・地下鉄東西線「二条」より徒歩約8分)TEL075・406・1834。 和紙で彩られた仏像作品と仏門に入りながら終生、煩悩を断ち切れなかった行乞の俳人、種田山頭火の心の葛藤を描く…
続きを読む
美術館

学校のあゆみ~園部地区編

10月17日(土)~12月13日(日)9時~17時(月曜休、祝日の場合開館・翌休。入館16時半まで)南丹市立文化博物館(京都府南丹市園部町小桜町63番地。JR嵯峨野線「園部」駅西口より京阪京都交通バス「国際交流会館前」下車すぐ)TEL0771・68・0081。 一般300円、大高生200円、中小生1…
続きを読む
舞台

遊劇体♯58『鳥笛』『公孫樹下』

10月16日(金)~10月20日(火)、アトリエ劇研(京都市左京区下鴨塚本町1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」より徒歩約15分、または市バス「下鴨東本町」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・1966。 作=泉鏡花 演出=キタモトマサヤ 出演=大熊ねこ、坂本正巳、村尾オサム、鶴丸絵梨、久保田智美、河東けい…
続きを読む
舞台

同志社小劇場10月引退公演 『唇に聴いてみる』

10月16日(金)~10月18日(日)、同志社大学新町キャンパス学生会館別館小ホール(京都市上京区新町通今出川上ル近衛殿表町159-1。地下鉄烏丸線「今出川」2番出口より徒歩約10分)TEL075・251・3120 (代)。 赤いハンカチ。空き家の火事。聞こえなくなった蝉の声。 しずかに陽が暮れたと…
続きを読む
画廊・ギャラリー

パスタ皿展

10月16日(金)~10月31日(土)12時~18時(月曜休)、くらしの器と切子ガラスの店「結」(京都市中京区麩屋町通二条下ル尾張町212-1。地下鉄「烏丸御池」、または地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩10分)TEL075・334・5821。 このお皿でパスタを食べたい!と思うお皿を制作していた…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第45回京都写真芸術家協会展

10月16日(金)~10月18日(日)9時~17時(最終日16時まで)、八幡市文化センター1F展示室(京都府八幡市八幡高畑5-3。京阪バス「八幡市役所」下車すぐ)TEL075・971・2111。 11月13日(金)~11月21日(土)9時~17時、京都府丹後文化会館(ホワイエ)(京都府京丹後市峰山町…
続きを読む
画廊・ギャラリー

盌にあそぶⅡ~WAN ni Asobu

10月15日(木)~10月24日(土)13時~19時、アートスペース感(京都市北区堀川通今宮一筋下ル東入ル東高縄町69。地下鉄烏丸線「北大路」北口1番出口より西へ徒歩約8分)TEL075・495・4158。 浅井慎平、浅井竜介、小川宣之、岡安真美、池田省吾、松原昭俊 作家達のコラボレーションによって…
続きを読む