画廊・ギャラリー

岡崎和郎/大西伸明 Born Twice

11月21日(土)~12月6日(日)11時~19時(月曜休、但し祝日は開館、翌休。入場18時半まで)、京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA〔アクア〕(京都市中京区油小路通御池押小路町238-1。地下鉄東西線「二条城前」2番出口南東へ徒歩約1分。Pなし)TEL075・253・1509。※ご来場の際は公…
続きを読む
画廊・ギャラリー

近藤康弘 陶展

11月21日(土)~12月6日(日)11時~18時(11月25日(水)・11月28日(土)・12月2日(水)休。最終日17時まで)、テノナル工藝百職(京都市左京区聖護院川原町11-18。京阪鴨東線「神宮丸太町」5番出口より徒歩3分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・200・2731。※ご来場の際…
続きを読む
映画

四条烏丸京都シルク座の名画上映会 2本立て

11月21日(土)10時半/12時45分/14時50分、京都染織会館シルクホール(京都市下京区四条通室町東入 きらっ都プラザ京都産業会館8階。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」26番出口より徒歩2分。Pあり)TEL075・211・8341。 10:30 セッション(2014年/アメリカ/107…
続きを読む
講座

第31回日本診療放射線技師学術大会 市民公開講座

11月21日(土)~11月23日(月)、国立京都国際会館(京都市左京区岩倉大鷺町422。地下鉄烏丸線「国際会館」4・2番出口より徒歩3分。有料Pあり)TEL075・705・1234。 祇園祭、和牛、京都の歴史や医療、健康、スポーツ等、様々なテーマを、専門の方々にお話いただきます。 11月21日(土)…
続きを読む
美術館

よそおいの細密工芸

11月21日(土)~2月14日(日)10時~17時(月・火曜休、ただし祝日の場合開館。12月9日(水)~12月13日(日)・12月27日(日)~1月5日(火)休館。入館16時半まで)、清水三年坂美術館(京都市東山区清水3丁目337-1。市バス「清水道」下車徒歩7分、清水寺門前三寧坂北入。Pなし、周辺…
続きを読む
スポーツ

笠置~近鉄鉄橋

11月21日(日)10時~16時、笠置町(カヌー広場)~京田辺市(近鉄大橋) 川に近づき「生命の源」である水をみつめなおしたい。そんな思いを持ってカヌーで木津川を一緒にくだりませんか?川面からゆっくりと街や山なみを見渡し、日々の暮らし、地域のこと、水のことを考える時間。 8000円(保険料、カヌーの…
続きを読む
舞台

何色何番⑯箱色企画 『あたし≒あたし』

11月20日(金)~11月23日(月)、人間座スタジオ(京都市左京区下鴨東高木町11。市バス「高木町」下車徒歩約5分。Pなし)TEL075・721・4763。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 2本立てオムニバス。 『LOVE?PINK』25歳の【あたし】の、小さな恋の始まり…期待や葛藤や妄想…
続きを読む
画廊・ギャラリー

今井康太個展~天照(AMATERASU)

11月19日(木)~11月24日(火)12時~18時、ExaArt(京都市下京区寺町通四条下ル貞安前之町594 岡本鏡店ビル505号。阪急京都線「河原町」より徒歩5分)TEL075・746・2776。 テーマは“太陽”です。─神の姿を描きました─ 問い合わせTEL075・746・2776(えくさあー…
続きを読む
講座

バルーンアート講座

11月18日(水)15時半~17時/19時~20時半、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。 バルーンアートとは、細長いペンシルバルーンを使って犬やいろいろな動物、花など…
続きを読む
画廊・ギャラリー

竹内淳子作品展~いきものがたり

11月18日(水)~12月6日(日)12時~19時(火曜休。最終日17時まで)、ギャラリーかもがわ(京都市上京区葭屋町通出水上ル亀屋町321。市バス「堀川下立売」下車徒歩2分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・432・3558。 ミニライブ/11月20日(金)18時半~ うた=川辺ゆか ※カンパ…
続きを読む