大江定期能(第2回)

 5月6日(水・休)13時開演、大江能楽堂(京都市中京区押小路通柳馬場東入ル橘町646。地下鉄東西線「京都市役所前」より西へ徒歩4分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・231・7625。
 能「田村」鷲尾世志子、狂言「鞍馬参」茂山あきら、能「昭君」大江信行 ほか。
 一般3500円(前売り3000円)、学生1500円。全席自由。
 チケット取り扱い・問い合わせTEL075・561・0622/FAX075・532・2129(大江能楽会)。

森麻季&西村悟デュオ・リサイタル~「母の日」に向けて贈る歌の花束

 5月6日(水・祝)14時開演(13時15分開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。
 出演=森麻季(ソプラノ)、西村悟(テノール)、山岸茂人(ピアノ)
 プログラム=ヴェルディ/オペラ「椿姫」より“乾杯の歌”、グノー/オペラ「ロメオとジュリエット」より“昇れよ太陽”、プッチーニ/オペラ「トゥーランドット」より“誰も寝てはならぬ”、マスカーニ/アヴェ・マリア、久石譲/NHKスペシャルドラマ「坂の上の雲」より“スタンド・アローン” ほか
 S席5000円、A席4000円。全席指定。※未就学児入場不可
 チケット取り扱いTEL0570・02・9999(チケットぴあ)Pコード:247-860、TEL0570・000・407/TEL0570・084・005(ローソンチケット)Lコード:57862、TEL0570・08・9990(CNプレイガイド)、イープラスセブンチケットセブンコード:034-624 ほか。
 チケット取り扱い・問い合わせTEL075・252・8255(オトノワ/10時~18時半、日・祝休、土曜不定休)。

国産ロック/ライブ・アット・アルティ

 5月6日(水・祝)17時半開演(16時半開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください
 京都を拠点に国内外で展開する和太鼓団体「バチ・ホリック」によるワンマンライブ。
 独創的すぎるそのスタイルはRock, Pops, HR/HM, Funk, Trance, Rapなどの影響を強く受けており、伝統音楽業界における圧倒的なオリジナリティは各方面にて多大な反響を得ている。ラウドかつ奔放なステージングも評価が高く、昨今では特に韓国・台湾・ベトナムなどアジア圏のオーディエンスから熱狂的な支持を獲得している。本公演より、和太鼓界屈指のカリスマ・川原崎”キング“能弘がサポート参加。
 一般4000円(前売り3500円)、学生3500円(前売り3000円)。全席自由。※未就学児1人まで膝上鑑賞無料
 チケット取り扱い・問い合わせTEL075・603・5374(バチ・ホリック運営事務局/11時~17時)。

花まつり

5月5日(火・祝)10時、酬恩庵一休寺(京都府京田辺市薪里ノ内102。近鉄京都線「新田辺」より徒歩15分、または車で5分)TEL0774・62・0193。
お釈迦様の誕生をお祝いする花まつりを行います。午前10時から総門前で法要をおこないます。手水場で甘茶の接待あり。
無料。※拝観料(500円)
問い合わせTEL0774・62・0193(一休寺)。

大文字山探鳥会

 5月5日(火・祝)8時~11時、銀閣寺門前集合(京都市左京区銀閣寺町2。市バス「銀閣寺道」下車)。
 五山送り火の山で、キビタキ、オオルリなど夏鳥の声と姿を楽しみます。
 コース=銀閣寺前→千人塚→大文字火床(往復)(約3キロ)。
 一般200円、子ども無料。
 問い合わせTEL075・873・0660(日本野鳥の会京都支部)。

福井恵子展~夏のシャツとパラソル

福井恵子展~夏のシャツとパラソル 5月5日(火・祝)~5月17日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。
5月5日(火・祝)・6日(水・休)・17日(日)、作家在廊。
問い合わせTEL075・212・3153(ギャラリーにしかわ)。

『小さいおうち』上映会~呉竹文化センター

5月5日(火・祝)10時半/13時半、京都市呉竹文化センター(京都市伏見区京町南7丁目35-1。京阪本線・近鉄京都線「丹波橋」西口前、または市バス「板橋」下車西へ徒歩8分。Pなし)TEL075・603・2463。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい
監督=山田洋次
出演=松たか子、黒木華、片岡孝太郎、吉岡秀隆、妻夫木聡、倍賞千恵子 ほか
(2013年/日本/136分)
一般・シルバー1300円(前売り1000円)、高中小生800円。
チケット取り扱いTEL075・603・2463(呉竹文化センター)、ローソンチケットLコード:53445 ほか。
問い合わせTEL075・256・1707/FAX075・255・1905(京都映画センター)。

てんこもり堂&KAIKA劇団会華*開可『お家に帰りたい』

 5月4日(月・祝)~5月6日(水・祝)、アートコミュニティスペースKAIKA(京都市下京区岩戸山町440江村ビル2F。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」より南西へ徒歩8分)TEL075・276・5779。
 KAIKAを拠点に地域に根ざした活動をおこなっているKAIKA劇団 会華*開可と、毎公演ごとに20代~70代の幅広い年齢層の俳優と作品を創作しているてんこもり堂が、お互いの長所を生かしあいながら、「演劇を楽しむ」という原点に帰り、それぞれの団体にとって過去最大スケールの上演を行います。5歳~60代の約50人が出演。
 当日2000円(前売り1700円)、家族券(ペア)3000円前売りのみ、3人券4500円前売りのみ
 チケット取り扱いWebお家に帰りたい予約フォーム、京都芸術センター窓口(10時~20時)、コワーキングスペース「小脇」窓口(平日10時半~21時半、臨時休業日あり)。
 問い合わせTEL090・9701・9962(てんこもり堂)。

続きを読む

京都御苑スチューデント探鳥会

 5月3日(日)9時~12時、京都御苑間之町口集合(京都市上京区烏丸通下長者町下ル。地下鉄烏丸線「丸太町」1番出口より東へすぐ)。
 中学生から大学生大歓迎! 都会のまん中でバードウォッチングしませんか。御苑内で2~3カ所ポイントを決めて観察します。
 200円。
 問い合わせTEL075・873・0660(日本野鳥の会京都支部)。
中学生から大学生大歓迎 京都御苑スチューデント探鳥会 5月3日(日)
[ イベントの主催者名 ] : 日本野鳥の会京都支部

『P-act文庫』ジュニア大会

5月3日(日)13時/16時(30分前開場)、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。
読みたい人の「読める」場所。聞きたい人の「聞ける」場所。
ことばが声で届く場所。声が時間をつむぐ場所。
月に1回、P-actが、そんな「P-act文庫」に早変わり。毎月メニューを替えて、出演者を募り朗読公演。P-actならではの、月イチ手作り公演、入場料は、ワンコイン500円!
今月は、小中学生が出演(司会も)します。
500円。※要予約
申し込み・問い合わせTEL090・1139・2963(P-act:飛鳥井)。