あいAI京都+TinyPlants合同公演『イヌの仇討』
3月9日(土)18時半開演(18時開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 忠臣蔵、赤穂の敵役“吉良上野介”側から見た光景を描いた舞台。 赤穂の家来から逃げ、隠し部屋に逃れた上野介の運命…
人形浄瑠璃 文楽京都公演
3月4日(月)14時/18時半、京都府立文化芸術会館ホール(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 昼の部「桂川連理柵」六角堂の段/帯屋の段/道行朧の桂川 夜の部「二人禿」、「義経千本桜」すしやの段 一般4500円(…
うなるカリスマ!国本武春
3月3日(日)14時開演(13時半開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 浪曲の枠にとどまらないオリジナルな世界を開拓、若い世代からも支持される国本武春。今回は「浅草の宝」と呼ばれる名曲…
第34回Kyoto演劇フェスティバル
2月9日(土)~2月17日(日)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 公募公演 [児童青少年部門] 2月9日(土)~11日(月・祝) [一般部門] 2月16日(土)・17日(日) 特別企画[朗…
第4回桂米團治独演会
2月3日(日)14時開演(13時半開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 おなじみ米朝一門の若旦那。今回も上方らしい明るく楽しい演目満載で皆様に笑って頂きます! 「初天神」桂鯛蔵、「明…
「祈りの世界」展~わたしたちの「生きる」を考える
1月8日(火)~1月20日(日)10時~18時(最終日16時まで)、京都府立文化芸術会館2F展示室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 私たちは森や林のなかにあって、また海や湖を眺めているとき、ふと自然の中の神の…
伝統音楽の魅力を語る・レクチャーコンサートvol.8~雅楽はおもしろい
12月11日(火)18時半開演(18時開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 ~不思議な楽器たちが織りなすアンサンブルの妙~ 雅楽の全体を概観したの…
水織ゆみ第7回京都シャンソンリサイタル~玉響止まず降る詩の第7章
11月26日(金・祝)16時開演(15時半開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 共演=アルベルト田中(ピアノ)、原満章(ベース)、森松清司(パーカ…
古事記1300年天岩戸のカミあそび
10月31日(水)19時開演(18時半開場)、京都府立文化芸術会館ホール(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 日本古来の横笛(篠笛)による演奏会。第1部では、篠笛奏者・森田玲による古典曲・オリジナル曲の演奏。第2…


