第20回大文字送り火能 蝋燭能「清経 披講之出端」
8月16日(水)17時半開演(16時半開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 解説=種田道一能=「清経 披講之出端」金剛永謹 正面席7000円、脇正面席6000円、中正面席・2F席5000円、学生(2F席)300…
第八回 竜成の会「皇帝」
5月28日(日)14時開演(13時開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 一管 左鴻泰弘、独吟「景清」宇髙竜成、仕舞「清経 クセ」宇髙徳成、「経正 キリ」山田伊純、狂言「梟」茂山忠三郎、能「皇帝」宇髙竜成 ※歌詞…
茂山狂言 笑の収穫祭2018 ~古典・昭和・平成 各時代の選りすぐり三本立~
11月24日(土)14時開演(13時半開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 明治維新から150年、くしくも平成最後の年に当たる今年は各時代から選りすぐりの番組として、〝The古典〟とも言える『素袍落』、昭和時代…
新作能 面影~ポール・クローデル「女と影」による
10月29日(日)16時開演(15時半開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 京都・パリ友情盟約締結60周年記念プレ事業、アンスティチュ・フランセ関西創立90周年記念上演です。 「面影」は、クローデルの「女と影」を…
第三回狂言 傳(かしずき)之会
7月1日(土)14時開演(13時半開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 茂山千五郎・茂山茂 兄弟会。 狂言「皸(あかがり)」茂山蓮・茂山茂、狂言「二人袴(ふたりばかま)」茂山竜正・茂山虎真、狂言「寝音曲(ねおんぎ…
茂山狂言会50周年記念
3月18日(土)14時開演(13時半開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 50周年を記念して、第一回の番組を再現。 狂言「福部の神」茂山あきら・茂山宗彦・茂山逸平・茂山千五郎・茂山茂・島田洋海・井口竜也・松本薫・…
第243回市民狂言会~夏休み特別編
8月19日(金)14時開演(13時半開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 夏休みにご家族でお楽しみいただける特別編。 初めて狂言を鑑賞される方にもオススメの内容。 柑子(こうじ) 出演=丸石やすし、茂山正邦、島…