スポーツ

京都ハイクファミリーぶらり散策「平岡八幡宮から大覚寺」

 4月18日(木)10時半、平岡八幡宮前集合(JRバス「平岡八幡宮」下車)。 ▽第373回(4月18日)ぶらり散策「平岡八幡宮から大覚寺」5キロ  弘法大師により創建され、花の天井で知られる平岡八幡宮。境内を散策して後宇多天皇陵へ。途中少し山道に入りますので、ステッキ持参のこと。北嵯峨の風致地区から…
続きを読む
スポーツ

京都ハイクファミリー例会「沖島・ケンケン山」

 4月7日(日)9時半、JR琵琶湖線「近江八幡」駅北出口近江鉄道バス停前集合。 ▽第373回(4月7日)例会「沖島・ケンケン山」5キロ  琵琶湖に浮かぶ「沖島」は、世界的にもとてもめずらしい島です。湖上に浮かぶ有人の島は、北欧やスコットランド等にもありますが、日本ではここ沖島だけ。悠久の歴史をもつ沖…
続きを読む
スポーツ

京都ハイクファミリー例会「早春の六甲越え」

 3月17日(日)9時半、阪急神戸線「御影」駅前集合。 ▽第372回(3月17日)例会「早春の六甲越え」15キロ  山に来たのに山を見ないで海を見てしまう山。海抜0メートルから山登りになる山。六甲の山々での景観は、海と共に親しまれてきた山です。今回は住吉川の支流、西山谷の寒天橋から天狗岩南尾根を天狗…
続きを読む
スポーツ

京都ハイクファミリー例会「天理の町並みから古墳巡り」

 3月10日(日)9時半、近鉄「天理」駅前集合。 ▽第372回(3月10日)例会「天理の町並みから古墳巡り」13キロ  古代の市の跡、海柘榴市を経て初瀬街道(伊勢街道)に入ります。移設されたものが多いが、道の随所に太神宮などの文字が刻まれた常夜灯が残るほか、古墳が多くある見所のあるコースです。  コ…
続きを読む
スポーツ

京都ハイクファミリーぶらり散策「大阪鶴橋界隈を訪ねる」

 3月6日(水)10時、近鉄大阪線「鶴橋」駅東口改札前集合(JR大阪環状線「鶴橋」)。 ▽第372回(3月6日)ぶらり散策「大阪鶴橋界隈を訪ねる」5キロ  大阪生野区、東成区、天王寺区の3区にまたがっている鶴橋地区はコリアンタウンとして韓国の人たちの歴史を刻んできました。昨今、ブームとなっている韓流…
続きを読む
スポーツ

京都ハイクファミリーぶらり散策「岡本梅林・灘の酒蔵めぐり」

 2月20日(水)10時、阪急神戸線「岡本」駅前集合。 ▽第371回(2月20日)ぶらり散策「岡本梅林・灘の酒蔵めぐり」キロ  昔から「梅は岡本、桜は吉野、みかん紀の国、栗丹波」と謳われた岡本梅林も幾度の災害を受け、その後の開発で住宅化し、いまは岡本公園、小久保神社あたりだけになりました。日本の酒ど…
続きを読む
スポーツ

京都ハイクファミリー例会「雪山・比良堂満岳」

 2月17日(日)8時15分、JR湖西線「比良」駅前集合。 ▽第371回(2月17日)例会「雪山・比良堂満岳」16キロ  比良堂満岳を東南稜から昇ります。比良駅からの交通の便がありませんので、登山口までの4キロを歩きます。積雪、天候、歩行速度等によりコースを変更することがあります。  コース=JR湖…
続きを読む
スポーツ

京都ハイクファミリー例会「奈良町帯解コース」

 2月10日(日)9時半、近鉄奈良線「奈良」駅東口行基菩薩(噴水)前集合。 ▽第371回(2月10日)例会「奈良町帯解コース」10キロ  日本最古の道といわれる「山の辺の道」が延びる、大和青垣の山並みを左手に見ながら、ほぼ並行して南下し天理へ入り華厳宗の古寺帯解寺に向かいます。  コース=近鉄奈良線…
続きを読む
スポーツ

京都ハイクファミリー例会「若草山・春日山原始林」

 1月20日(日)9時半、近鉄奈良線「奈良」駅東口行基菩薩(噴水)前集合。 ▽第370回(1月20日)例会「若草山・春日山原始林」12キロ  静寂の原始林、春日奥山は春日大社の神域として古代の姿を留めてきました。古代の残影を偲びながら、そぞろ歩きます。  コース=近鉄奈良線「奈良」駅東口行基菩薩前─…
続きを読む
スポーツ

京都ハイクファミリーぶらり散策「泉涌寺七福神」

 1月14日(月)10時、JR「京都」駅前Porta入口前集合(JR「京都」中央口すぐ)。 ▽第370回(1月14日)ぶらり散策「泉涌寺七福神」キロ  毎年成人の日に泉涌寺七福神巡りが開催されます。多くの人でにぎわい先着3000人にあずき粥、こぶ茶、甘酒の無料接待があります。また、当日は泉涌寺に無料…
続きを読む