音楽

ハワイのギター奏法「スラッキーギター」LIVE

9月11日(水)19時開演(18時45分開場)、うずらギャラリー(京都市中京区三条通寺町西入弁慶石町58。京阪本線「三条」・地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩5分。阪急京都線「河原町」より徒歩9分。Pなし)TEL070・5500・1011。 ハワイの伝統的ギター奏法「スラッキーギター(slack …
続きを読む
音楽

第28回宮本佳計 テノールリサイタル (公財)青山音楽財団助成公演

9月8日(日)15時開演(14時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=宮本佳計(テノール)、大岡真紀子(ピアノ)プログラム=フォーレ/〝…
続きを読む
音楽

紫苑交響楽団 第34回定期演奏会

9月7日(土)18時開演(17時15分開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 アマチュアオーケストラ紫苑交響楽団の公演。 指揮=森口真司(首席客演指揮者)ヴァイオリン独奏=…
続きを読む
音楽

第6回美しき日本のうた~つたえたい感動の名曲~

9月1日(日)14時開演、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」より徒歩約20分、送迎バスあり/開演30分前と1時間前、綾部駅南口ロータリーより運行)TEL0773・42・7705。 声楽や多彩な楽器演奏で贈る、童謡・唱歌・抒情歌など、懐かしい愛唱歌の世界… 出演=…
続きを読む
音楽

オーケストラ・ディスカバリー2019 第2回「オーケストラの楽しみ方」

9月1日(日)14時開演(13時開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 オーケストラの聴きどころを解説つきでご紹介。オーケストラの楽しみ方を大発見! 指揮=高関健(常任首席…
続きを読む
音楽

ホリデー・パフォーマンス Vol.2:瓜生山オーバートーン・アンサンブル

8月31日(土)14時開演、ロームシアター京都パークプラザ3階共通ロビー(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 音楽を中心としたパフォーマンスを気軽に楽しめま…
続きを読む
音楽

2019(第15回)ピースライブ

8月31日(土)13時開演(12時半開場)京都教育文化センターホール(京都市左京区聖護院川原町4-13。京阪本線「神宮丸太町」5番出口より徒歩3分。Pなし)TEL075・771・4221。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 出演者= 松元ヒロ、高石ともや、ジュスカ・グランペール、川口真由美、雑…
続きを読む
音楽

行灯社ライブ その57「くらがり編」

8月30日(金)20時開演(19時半開場)、アウノウン・パーラー(京都市下京区河原町通五条上ル西橋詰町756-2 第2京芝ビル4F。京阪本線「清水五条」4番出口より徒歩3分、または市バス「河原町五条」すぐ)。 アイルランドの吟遊詩人が残した曲やスウェーデンに伝わるダンス曲、心惹かれた音楽をシンプルな…
続きを読む
音楽

2019年度公共ホール音楽活性化政令指定都市アウトリーチセミナー事業「公共ホールとアウトリーチ活動の未来」

8月30日(金)10時開始(9時半開場)、京都コンサートホールアンサンブルホールムラタ(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 「アウトリーチ」とは「手を伸ばすこと」。普段、クラシック音楽を聴く機会のない方々へ…
続きを読む
音楽

市民ロビーコンサート

8月29日(木)12時半開演、八幡市文化センター市民ロビー(京都府八幡市八幡高畑5-3。京阪バス「八幡市役所」下車すぐ)TEL075・971・2111。 現代に合った新しい大正琴の世界 出演=琴伝流大正琴 楽遊プログラム=異邦人、未来へ、昴 ほか無料。 問い合わせ TEL075・971・2111 (…
続きを読む