安川 幸聖理「彩華金草」
1月18日(土)~1月26日(日)13時~19時(会期中無休。最終日17時まで)、楽空間祇をん小西(京都市東山区祇園町南側570-121。市バス「祗園」下車、徒歩3分)TEL075・561・1213。 宮絵師の彩色に截金(きりかね)を加える初の試みをご覧ください。 問い合わせ
第37回 京都美術文化賞受賞記念展
1月17日(金)~1月26日(日)10時~18時(1月20日休。最終日16時半まで)、京都文化博物館5F ミュージアムギャラリー(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・1771。 受賞作家=草間喆雄(ファイバーアート)、吉岡…
amu展「bouquet」
1月14日(火)~1月19日(日)12時~19時(最終日17時まで)、同時代ギャラリー2F(京都市中京区三条通御幸町東入弁慶石町56 1928ビル2F。地下鉄東西線「京都市役所前」8番出口より徒歩4分、または京阪本線「三条」6番出口より徒歩6分。Pなし)TEL075・256・6155。 amu de…
菊地伸治展~時空の旅人~
1月13日(月・祝)~6月15日(日)12時~19時(月曜休、但し1月13日を除く。日曜日は17時まで)、ギャラリーヒルゲート奥庭空間(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 問い合わせTEL075・23…
第33回 折々の作家たち展
1月13日(月)~1月26日(日)12時~19時(1月20日休。最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)…
Kazuma Saito個展 ─Draw a map in the Clouds─
1月11日(土)~1月19日(日)水木金/11時~17時、土日/11時~18時、月火休。kumagusuku(京都市中京区壬生馬場町37-3。阪急京都線「大宮」駅から徒歩5分。Pなし)TEL075・432・8168。 無料。 問い合わせTEL075・432・8168。
丹波寛治展 三部作記念
1月8日(水)~1月15日(水)11時~19時(1月8日は12時~。最終日17時まで)、堀川御池ギャラリーB(京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1。地下鉄東西線「二条城前」2番出口から徒歩約3分。Pなし)TEL075・255・9023。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい
We Made in Y.A.I VOL.14
1月7日(火)~1月26日(日)15時~19時(月曜休。最終日18時まで)、Art Spot Korin(京都市東山区元町367-5。京阪本線「祇園四条」7番出口より徒歩8分。Pなし、周辺有料Pあり)TEL075・746・3985。 画塾「」で美術を学んだメンバーが企画する展覧会。 テーマ= “S…
大町憲治写真展・蒔絵師の視点 PartⅥ─写真と工芸─
1月7日(火)~1月19日(日)11時~18時(最終日17時まで)、京都写真美術館ギャラリー・ジャパネスク2F(京都府京都市東山区堀池町374-2。地下鉄東西線「東山」駅より徒歩5分)TEL080・5988・7720。 無料。 問い合わせTEL080・5988・7720(ギャラリージャパネスク)。










