京都文化博物館

第35回六轡会篆刻作品展

8月17日(水)~8月21日(日)10時~18時(最終日17時まで)、京都文化博物館5F展示室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 書(篆刻)。 無料。 問い合わせTEL075・934・0551(六轡会・小朴圃…
続きを読む
画廊・ギャラリー

土橋 隆弘 展 Glass works

8月16日(火)~8月28日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。 ガラスが放つ存在感。時としての強さ、永続性について、またその形状に…
続きを読む
画廊・ギャラリー

西久松友花個展「緋の飾り」

8月16日(火)~8月21日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)/TEL075・25…
続きを読む
画廊・ギャラリー

岡美里作品展~シャツと横顔

8月16日(火)~9月19日(月・祝)11時~19時、モリカゲシャツキョウト(京都市上京区河原町通り丸太町上ル桝屋町362-1。地下鉄烏丸線「丸太町」駅下車、1番出口を出て徒歩約10分。周辺に有料Pあり)TEL075・241・7746。 ※横顔の制作を希望の方は9月17日(土)、9月18日(日)、9…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第19回板遊会

8月9日(火)~8月14日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 出品者=青野哲也、青木永年、芦明子、内田雅、内多美智子、佐々木信廣、田…
続きを読む
画廊・ギャラリー

勝山 正則・春枝 二人展

8月9日(火)~8月14日(日)12時~19時(最終日は17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 木版画。 無料。 申し込み・問い合わせTEL075・231・3702…
続きを読む
画廊・ギャラリー

人形劇団京芸 劇人形展

8月9日(火)~8月14日(日)10時~18時(最終日16時まで)、京都府立文化芸術会館2F展示室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 ~代表・谷ひろしの卒寿を記念して 創立68年の歴史の中から、厳選された劇人形たち…
続きを読む
画廊・ギャラリー

吉谷民夫写真展~大津びわ湖花火大会の翌朝 宴の後

8月9日(火)~8月14日(日)、ラクトギャラリー(地下鉄東西線「山科」駅南200M 京都中央信用金庫前の地下道出入口7番を降りすぐ)。 問い合わせTEL090・2018・6778。 ハヒフヘフォト
続きを読む
画廊・ギャラリー

中田誠陶展

8月6日(土)~8月14日(日)11時~18時(8月10日休。最終日17時まで)、テノナル工藝百職(京都市左京区聖護院川原町11-18。京阪鴨東線「神宮丸太町」5番出口より徒歩3分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・200・2731。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 8月7日(日)、8月…
続きを読む
画廊・ギャラリー

縫う人

8月6日(土)~8月28日(日)10時~19時半(月曜休)、京都文化博物館 別館 JARFO京・文博LUCK(京都市中京区東片町623-1。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分)TEL075・222・0302。 針で掬い上げる世界の 宇宙の すべて 出展作家=内山彩乃、クラークソン瑠璃…
続きを読む