2017春「アナタに櫻咲く…」奥村京華展
3月14日(火)~3月19日(日)12時~19時(最終日は17時まで)、ギャラリーH2O(京都市中京区富小路通三条上ル福長町109。地下鉄東西線「京都市役所前」・地下鉄「烏丸御池」より徒歩10分)TEL075・213・3783。 ※櫻ペイント受付あり(お手持ちの小物を持参ください) 問い合わせTEL…
勇内真美個展 「Cell:The position」
3月14日(火)~3月19日(日)12時~18時、クンスト・アルツト(京都市東山区三条神宮道北東角2F。地下鉄東西線「東山」より徒歩3分)TEL090・9697・3786。 問い合わせTEL090・9697・3786(KUNST ARZT)。
東日本大震災・原発事故から7年目の福島の現状
3月14日(火)~3月25日(土)10時~17時(日・月・祝休、但し3月20日は開館)、同志社大学今出川キャンパス内ハリス理化学館同志社ギャラリー1F常設展示室「同志社の今」(京都市上京区今出川通烏丸東入。地下鉄烏丸線「今出川」すぐ。Pなし、周辺に有料Pあり)TEL075・251・2716。 今年の…
佐故龍平 展覧会 「積層の景致」
3月14日(火)~3月26日(日)10時~18時、清課堂(京都市中京区寺町二条下ル。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩7分)TEL075・231・3661。 積層した金属を叩き延ばす過程で生まれる “うねる様な模様” を杢目金(もくめがね)と言います。 金属の重ね方や、彫り込みに差異をつけることで…
お弁当箱 ~目であじわう器
3月14日(火)~5月7日(日)、9時~17時(月曜休、但し3月20日は開館、3月21日(火)休。最終日16時半まで、入場は閉館時間の30分前まで)、八幡市立松花堂美術館(京都府八幡市八幡女郎花43。京阪本線「八幡市」「樟葉」・JR学研都市線「松井山手」から京阪バス「大芝・松花堂前」下車すぐ。Pあり…
Big Sensation
3月12日(日)~4月1日(土)12時~17時(水・木休廊。3月12日は12時半~)、ギャラリーデン南山城村(京都府相楽郡南山城村字高尾小字下廣見35。Pあり)TEL0743・94・0012※車での来場をお願いします。3月12日に限りシャトルバス運行 Visual Sensation参加メンバー総勢…
ひろいのぶこ展~旅する布たち
3月11日(土)~3月26日(日)11時~19時(3月13日、3月21日休)、京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA〔アクア〕(京都市中京区油小路通御池押小路町238-1。地下鉄東西線「二条城前」2番出口南東へ徒歩約1分。Pなし)TEL075・253・1509。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい…