画廊・ギャラリー

西村昌佐子銅版画展  ─幸 福 な 場 所 ─

4月24日(火)~5月6日(日)11時~18時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリー翔(京都市左京区北山通下鴨中通東入ル北側。地下鉄烏丸線「北山」2番出口を東へ2分。Pなし)TEL075・724・8154。 動物、草花 等 銅版画。 4月28日(土)、4月29日(日)、5月5日(土)、5月6日(日…
続きを読む
画廊・ギャラリー

竹中昌宏・恵子 「ふたり展」

4月24日(火)~4月29日(日)11時~18時(最終日16時まで)、ギャラリーカト(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。 問い合わせTEL075・231・7813(ギャラリーカト)。
続きを読む
画廊・ギャラリー

雅峰窯展 

4月21日(土)~5月6日(日)12時~18時、紅椿それいゆ(京都市中京区千本通三条下ル壬生御所ノ内町46-1。JR・地下鉄東西線「二条」より徒歩約8分)TEL075・406・1834。 瀬戸、常滑、信楽、備前、越前と並ぶ日本六古窯の一つに数えられ、その発祥は平安時代末期から鎌倉時代のはじめといわれ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

中村えい子個展 ~もう一つの引き出し~

4月21日(土)~4月29日(日)12時~17時(火・水曜休。最終日16時まで)、Gallery I(京都市中京区寺町通夷川上ル西側久遠院前町671-1寺町エースビル1F西。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩7分)TEL075・200・3655。 身につけるもの、傍に置いて頂けるもの、勿論インスタ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

桑島秀樹キュレーション「家族と写真」

4月21日(土)~4月29日(日)12時~18時(月曜休)、クンスト・アルツト(京都市東山区三条神宮道北東角2F。地下鉄東西線「東山」より徒歩3分)TEL090・9697・3786。 ここに写真を通して家族の絆に向き合う四人のまなざしがあります。不可視なる絆を写真はドキュメントとして可視化し、同展は…
続きを読む
画廊・ギャラリー

フルイミエコ展~内なる庭から星天へ

4月21日(土)~4月29日(日)11時~18時(最終日17時半まで)、御池画廊(京都市北区小山北上総町20-2。地下鉄烏丸線「北大路」1番出口すぐ)TEL075・492・3083。 4月21日、4月22日、4月23日、4月27日、4月28日、4月29日(土日は13時~、平日は15時~)作家在廊日。…
続きを読む
画廊・ギャラリー

京都市歴史資料館特別展 久多荘 中世村落のすがた

4月20日(金)~6月26日(火)9時~17時、京都市歴史資料館1F展示室(京都市上京区寺町通荒神口下ル松蔭町138-1。市バス「河原町丸太町」下車徒歩5分。有料Pあり)TEL075・241・4312。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 左京区の最北端に位置する「久多」に残されてきた、鎌倉時…
続きを読む
画廊・ギャラリー

三浦利江子 宮古富美代 二人展

4月17日(火)~4月22日(日)11時~18時(最終日17時まで)、ギャラリーカト2F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。 問い合わせTEL075・231・7813(ギャラリーカト)。
続きを読む
画廊・ギャラリー

游宴家(ユウエンチ)

4月17日(火)~4月22日(日)11時~18時(最終日16時まで)、ちいさいおうち Gallery Little house(京都市下京区室町通四条下ル鶏鉾町478。阪急京都線「烏丸」・地下鉄烏丸線「四条」より徒歩1分)TEL090・9977・1559。 奇想の造形作家による三人展。 出展作家=ふ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

森の展示室

4月14日(土)・4月15日(日)10時~17時、わち山野草の森(京都府船井郡京丹波町坂原シヨガキ5)TEL0771・84・2041。 わち山野草の森には、年間を通じて約900種類の山野草が息づいています。 そんな森の中で作り手はそれぞれの空間を創りました。曖昧な木々の境界をひとつの空間と見立て広い…
続きを読む