画廊・ギャラリー

田中希和子展 ─愛おしき猫たち─

1月31日(火)~2月5日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・252・1161。 日本画。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)、TEL07…
続きを読む
画廊・ギャラリー

八幡朋子展 Listen to my song

1月31日(火)~2月5日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TELTEL075・231・3702。 油彩。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)、TEL…
続きを読む
画廊・ギャラリー

ジムリーダーくま展 2023

1月31日(火)~2月5日(日)11時~18時(最終日16時まで)、ちいさいおうち Gallery Little house(京都市下京区室町通四条下ル鶏鉾町478。阪急京都線「烏丸」・地下鉄烏丸線「四条」より徒歩1分)TEL090・9977・1559。 ジムリーダーくまの開催する個人展覧会。油画や…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第1回 Artist Group 現生─いまを生きる─展(美総合)

1月31日(火)~2月5日(日)10時~18時(最終日は16時まで)京都府立文化芸術会館1F・2F展示室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 出展作家=大野俊明、河村卓見、久野隆史、黒光茂明、白石絵美、畠中光享、林毅…
続きを読む
画廊・ギャラリー

古谷宣幸 陶磁器展

1月27日(金)~2月8日(水)11時~18時半、京都やまほん(京都市中京区榎木町95番地3 延寿堂南館2F。市バス「京都市役所前」下車、徒歩3分。周辺有料Pあり)TEL075・741・8114。 天目を中心に日常使いの器や茶碗、花器などを出展。 1月27日(金)、1月19日(土)、作家在廊日 問い…
続きを読む
画廊・ギャラリー

奥田孝司 絵画展

1月24日(火)~1月29日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)、TEL075…
続きを読む
画廊・ギャラリー

京都dddギャラリー第235回企画展「ppp groovisions」

1月24日(火)~3月12日(日)11時~19時(土日祝は18時まで。月曜休、ただし祝日・振替休日の場合その翌日休。祝日の翌日が土日になる場合は開館。2月21日休)京都dddギャラリー(京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町620 COCON烏丸3F。地下鉄烏丸線「四条」駅2番出口より徒歩3分。Pなし)…
続きを読む
画廊・ギャラリー

2023「□覚(しかく)反応実験展」第1回「ドキドキ」

1月20日(金)~1月25日(水)12時~18時(最終日17時まで)、スペース妙(みょう)(京都市左京区松ヶ崎堀町1-1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」2番出口より北山通を東へ約5分)TEL090・6605・0656。 テーマに反応して偶然妙の空間で出会った作品たちが、化学反応ならぬどんな視覚反応を起こすか…
続きを読む
画廊・ギャラリー

佐竹保雄・福田静二 写真展「煙の記憶─蒸気機関車がいた風景─」

1月18日(水)~1月24日(火)11時~18時(最終日16時まで)、ぎゃらりぃ西利3F(京都市東山区四条通祇園町南側578〔京つけもの西利祇園店3F〕。京阪本線「祇園四条」より徒歩5分)TEL075・525・7111。 展示テーマ=「里を走り、川を渡って」~山陰本線京都口の蒸機、「栄光の証し、輝か…
続きを読む
画廊・ギャラリー

描く|岩間一真、岡安聖美

1月17日(火)~3月26日(日)10時~18時(月曜休)、art space co-jin きょうと障害者文化芸術推進機構(京都府京都市上京区河原町通荒神口上ル宮垣町83 レ・フレール1F。市バス「荒神口」下車、北へ徒歩1分)TEL050・1110・7655。 出展者=岩間一真、岡安聖美 無料。 …
続きを読む