画廊・ギャラリー

京都漆器青年会うるおい漆展2016

3月9日(水)~3月13日(日)10時~17時(最終日15時、または16時まで)、京都市勧業館「みやこめっせ」B1F 京都伝統産業ふれあい館イベントルーム(京都市左京区岡崎成勝寺町9‐1。地下鉄東西線「東山」2番出口より徒歩約8分、または市バス「京都会館・美術館前」下車すぐ)TEL075・762・2…
続きを読む
伝統

能本をよむ会 第303回「西行桜」

3月9日(水)15時~16時半、キャンパスプラザ京都4F 第2講義室(京都市下京区西洞院通塩小路下ル。JR「京都」中央口より西へ約300メートル。有料Pあり)TEL075・353・9111。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 講師=味方健 能=西行桜 1000円。※当日受付可能。筆記用具持参…
続きを読む
画廊・ギャラリー

西嶋勝之木版画展

3月9日(水)~3月27日(日)12時~19時(火曜休。最終日17時まで)、ギャラリーかもがわ(京都市上京区葭屋町通出水上ル亀屋町321。市バス「堀川下立売」下車徒歩2分。周辺に有料Pあり)TEL075・432・3558。 これまで、どこにでも見られた里山の自然や藁葺きの民家などの風景、あるいは日本…
続きを読む
画廊・ギャラリー

波調:京都・釜山の陶

3月9日(水)~3月20日(日)11時~19時(月曜休。金曜20時まで、最終日18時まで)ギャラリーパルク(京都市中京区三条通御幸町弁慶石町48 三条ありもとビル。[ル・グランマーブル カフェ クラッセ]店舗内より2F。阪急京都線「河原町」・京阪本線「三条」より徒歩15分。地下鉄東西線「京都市役所前…
続きを読む
落語

第72回桂米二臨時停車の会

3月8日(火)19時開演(18時半開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 「みかん屋」桂慶治朗、「実在生物」桂文華、「桃太郎」「胴乱の幸助」桂米…
続きを読む
映画

【ぶんぱく青春映画祭】ヨリ道ノススメ5

〈ぶんぱく青春映画祭 ヨリ道ノススメ5〉 天国と地獄 3月8日(火)①13時半②18時半 ※1963(昭和38)年東宝・黒澤プロ作品/143分/監督:黒澤明/出演:三船敏郎/仲代達矢/三橋達也/香川京子 けんかえれじい 3月9日(水)①13時半②18時半 ※1966(昭和41)年日活作品/86分/監…
続きを読む
画廊・ギャラリー

ぬかりあるわたすも四半世紀 キョート巡業「日々是前相撲」

3月8日(火)~3月13日(日)12時~19時(月曜休。最終日18時まで)、gallery make(京都市下京区五条通新町西入西錺屋町25番地つくるビル104A。地下鉄烏丸線「五条」2番出口より徒歩5分)。 問い合わせ 日々是前相撲
続きを読む
画廊・ギャラリー

島田真平 ガラス作品展

3月8日(火)~3月20日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。 灼熱の炎の前での硝子との格闘。 勝利も落胆もそのプロセスには高揚の瞬…
続きを読む
画廊・ギャラリー

Shake Hand 3.11

3月8日(火)~3月13日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーH2O(京都市中京区富小路通三条上ル福長町109。地下鉄東西線「京都市役所前」・地下鉄「烏丸御池」より徒歩10分)TEL075・213・3783。 東北支援プロジェクト第4回展。アーティストたちの〝復興への想いを〟「シャケ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

田村仁美展~空に染む

3月8日(火)~3月13日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 問い合わせTEL075・231・3702(1F)/TEL075・252…
続きを読む