綴織 伊藤若冲展~百年の時を超えた工芸の力~
8月23日(火)~9月25日(日)10時~17時(月曜休、祝日の場合翌休。入館16時半まで)、小倉百人一首殿堂時雨殿(京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町11。京福嵐山本線「嵐山」より徒歩5分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・882・1111。 若冲が「見る眼の有る人々を、千年待つ」と言い残した数…
おいしい広告~欧米と日本の飲食物のポスターを中心に
8月22日(月)~9月24日(土)10時~17時(日曜・祝日休。入館16時半まで)、京都工芸繊維大学美術工芸資料館1F(京都市左京区松ヶ崎橋上町1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」1番出口より徒歩5分)TEL075・724・7924。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 19世紀末から現代にかけての欧米…
太田有香ピアノリサイタル~ピアノ編曲作品の世界~ (公財)青山財団助成公演
8月21日(日)15時開演(14時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=太田有香(ピアノ) プログラム=モーツァルト(リスト編)/「レク…
関西フィルハーモニー管弦楽団第6回城陽定期演奏会
8月21日(日)14時開演(13時20分開場)、文化パルク城陽プラムホール(京都府城陽市寺田今堀1番地。近鉄京都線「寺田」東口より南へ徒歩約10分)TEL0774・55・1010。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 指揮=藤岡幸夫 テノール=錦織健 演奏=関西フィルハーモニー管弦楽団 プログ…
京都市少年合唱団 第67回定期演奏会
8月21日(日)14時開演(13時15分開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 指揮=加藤完二 ほか 出演=京都市少年合唱団 団員 プログラム=モーツァルト/「レクイエム」…
堂本印象美術館ロビーコンサート 馬頭琴&ホーミー~夏の草原の調べ
8月21日(日)①13時半②14時半(月曜休、但し祝日の場合開館、翌休。16時半締切)、京都府立堂本印象美術館1階ロビー(京都市北区平野上柳町26-3。市バス「立命館大学前」下車。P少あり)TEL075・463・0007。 演奏=福井則之(馬頭琴・ホーミー) プログラム=スーホの白い馬、一万馬の馬の…
第43回「P-act文庫」
8月21日(日)13時/16時(開場は30分前)、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。 読みたい人の「読める」場所。聞きたい人の「聞ける」場所。ことばが声で届く場所。声…
MASUI×GACCOH 水墨画ワークショップ「若冲のイカ」
8月20日(土)14時~16時、GACCOH(京都市左京区吉田泉殿町63-17。京阪「出町柳」より徒歩5分)。 若冲の水墨画をお手本に、代表的な技法「筋目描き」や、基本の運筆を練習します。 お子様(小学生以上)の参加大歓迎。 2500円(画材費含)。 問い合わせ GACCOH - 京都府 京都市 -…
立命館土曜講座「市民の力で核のない世界を」
8月20日(土)14時~16時、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8236。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 今月のテーマ=世界は今─紛争から和解へ、対立から共生へ 講座テーマ=「市民の力で核のない世界を―…