画廊・ギャラリー

鳥居本顕史「1より小さく0より大きい1」

1月28日(土)~2月12日(日)11時~19時(入場18時半まで。月曜休)、京都市立芸術大学ギャラリー@KCUA〔アクア〕(京都市中京区油小路通御池押小路町238-1。地下鉄東西線「二条城前」2番出口南東へ徒歩約1分。Pなし)TEL075・253・1509。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい…
続きを読む
美術館

むかしのくらしと道具展

1月28日(土)~3月20日(月・祝)①10時~16時半(月火水休) ②9時~17時(火水休)、南丹市日吉町郷土資料館(京都府南丹市日吉町天若登地谷7番地。JR山陰本線「ひよ日吉」より南丹市営バス「府民の森」下車すぐ)TEL0771・68・0069。 ①1月28日(土)~2月28日(火) ②3月1日…
続きを読む
画廊・ギャラリー

Robert Wallece作品展~cheaklist

1月28日(土)~2月2日(木)10時~18時(最終日17時まで)、be-京都(京都市上京区新町通上立売上ル安楽小路町429-1。地下鉄烏丸線「今出川」2番出口徒歩5分。Pなし)TEL075・417・1315。 ※オープニングパーティ/1月29日(日)17時~19時 問い合わせTEL075・417・…
続きを読む
落語

京都・らくご博物館【冬】~特別企画・ざこば一門会~Vol.44

1月27日(金)18時半(18時開場)京都国立博物館平成知新館 講堂(京都市東山区茶屋町527。市バス「博物館・三十三間堂前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・525・2473。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 出演=桂そうば、桂ちょうば、桂出丸、桂わかば、桂ざこば 演目=当日のお楽しみ …
続きを読む
伝統

素謡の会 世うつしの鏡~紅天女

1月26日(木)19時開演(18時半開場)、京都芸術センター大広間(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」、阪急京都線「烏丸」より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 マンガ『ガラスの仮面』(作:美内すずえ)作…
続きを読む
舞台

木ノ下歌舞伎『隅田川』『娘道成寺』

1月26日(木)~1月29日(日)、アトリエ劇研(京都市左京区下鴨塚本町1。地下鉄烏丸線「松ヶ崎」より徒歩約15分、または市バス「下鴨東本町」下車すぐ。Pなし)TEL075・791・1966。 古典芸能屈指の〈鬼女物〉と〈狂女物〉 身体から紡ぎ出される、ふたつのものがたり 「娘道成寺」 演出・振付・…
続きを読む
画廊・ギャラリー

坂田ルツ子 展

1月25日(水)~2月5日(日)12時~19時(月曜休。最終日17時まで)、ギャラリーにしかわ(京都市中京区河原町通四条上ル塩屋町332 マロニエビル2F。阪急烏丸線「河原町」3番出口より徒歩5分)TEL075・212・3153。 形がシンプルで身につけると楽しい気分にしてくれるウェア類を、羊毛とシ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

京都現代写真作家展 受賞者記念展

1月25日(水)~1月29日(日)10時~18時(最終日17時まで)、京都文化博物館5F 第1室+小展示室(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 無料。 ※1月29日(日)14時~ ギャラリートークあり 問い合わ…
続きを読む
京都市美術館

成安造形大学卒業制作展・進級制作展2017

1月25日(水)~1月29日(日)9時~17時(月曜休。最終日16時まで)、京都市美術館本館1F・2F(京都市左京区岡崎円勝寺町124〔岡崎公園内〕。市バス「京都会館美術館前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・771・4107。 グラフィック・イラスト・日本画・洋画・立体・映像・プロダ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

シルビア・ウォン展「MABOROSHI~幻の水。」

1月24日(火)~2月5日(日)15時~19時(月曜休。最終日18時まで)、Art Spot Korin(京都市東山区元町367-5。京阪電車「祗園四条」駅下車7番出口より徒歩8分。Pなし、周辺有料Pあり)TEL075・746・3985。 問い合わせTEL075・746・3985(Art Spot …
続きを読む