音楽

東日本大震災七回忌追悼公演「津波ヴァイオリンコンサート」

3月5日(日)14時開演(13時受付開始)、京都佛立ミュージアム(京都市上京区御前通一条上ル東竪町110。市バス「北野天満宮前」下車徒歩3分)TEL075・288・3344。※ミュージアム開館時間は10時~17時 「陸前高田の一本松」を覚えていますか?あの凜とした姿に、どれほどの人が勇気づけられ、支…
続きを読む
講座

大学評価学会・公開講演会「大学はこのままでいいのか」

3月5日(日)13時半~15時半、龍谷大学深草学舎 和顔館B107教室(京都市伏見区深草塚本町67。京阪本線「深草」より徒歩10分。Pなし) 講師=永田和宏(京都産業大学総合生命科学部教授・タンパク質動態研究所所長) 主催=大学評価学会 共催=日本科学者会議京都支部 後援=高等教育研究会 無料。※申…
続きを読む
音楽

紫苑交響楽団第29回定期演奏会

3月5日(日)14時開演(13時開場)、八幡市文化センター大ホール(京都府八幡市八幡高畑5-3。京阪バス「八幡市役所」下車すぐ)TEL075・971・2111。 指揮=新通英洋 ヴァイオリン独奏=石上真由子 プログラム=リムスキー・コルサコフ/交響組曲「シェエラザード」、メンデルスゾーン/劇音楽「夏…
続きを読む
映画

「なみのこえ」「うたうひと」上映会

3月5日(日)・3月20日(月・祝)、堺町画廊(京都市中京区堺町通御池下ル。地下鉄東西線「市役所前」8番出口より御池通を西へ徒歩5分)TEL075・213・3636。 ●3月5日(日)、12時半開場 13時/瀬戸信行 クラリネット独奏 ※演奏には投げ銭を、お願いします 14時/「なみのこえ─気仙沼」…
続きを読む
映画

中丹映画大好き劇場『ボクの妻と結婚してください』

3月5日(日)10時半/14時/18時、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」より徒歩約20分、送迎バスあり(上映30分前、綾部駅南口ロータリーより運行)。P少あり)TEL0773・42・7705。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 余命6カ月、最愛の人に贈…
続きを読む
講座

人工知能が感情を持つとき~人工知能との付き合い方

3月5日(日)10時~16時(9時半開場)、けいはんなプラザイベントホール1(京都府相楽郡精華町光台1-7。近鉄京都線「新祝園」・JR「祝園」より「ATR」バス停下車すぐ。有料Pあり)TEL0774・95・5115。 いま急速に進展するAI革命。その行き着く先にはいったい何が待ち受けているのでしょう…
続きを読む
舞台

ジャグリングストーリープロジェクト第三回公演『春告鳥に花の香りを』

3月4日(土)~5日(日)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 ジャグリングを行う学生や社会人によって結成された、「ジャグリングストーリープロジェクト」の舞台公演。…
続きを読む
講座

カルチャートーク「Creators@Kamogawa」

3月4日(土)15時、ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川(京都市左京区吉田河原町19-3。京阪鴨東線「神宮丸太町」より北へ徒歩約6分、または京都バス「荒神橋」下車徒歩2分)TEL075・761・2188。 第1部のテーマは「ファッションと政治」。ヨーゼフ・ボイスやヴィヴィアン・ウエストウッドに影…
続きを読む
音楽

ピアノトリオで巡る音楽ロマン紀行

3月4日(土)14時開演(13時半開場)、京都アスニー4Fホール(京都市中京区丸太町通七本松西入ル。市バス「丸太町七本松」または「京都アスニー前」下車。有料Pあり)TEL075・802・3141。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=綱島ゆうこ(ピアノ)、日比浩一(ヴァイオリン)、日野俊…
続きを読む
講座

土曜講座「東北の復興住宅・まちづくりの現在」

3月4日(土)14時~16時、立命館大学末川記念会館講義室(京都市北区等持院北町56-1。市バス「立命館大学前」下車。Pなし)TEL075・465・8236。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 今月のテーマ=東北の現在(いま)~東日本大震災から6年、これまでとこれから~ 講座テーマ=「東北の…
続きを読む