美術館

北大路魯山人展 ~和の美を問う

6月27日(火)~9月24日(日)10時~18時(月曜休、但し7月17日、9月18日開館。入館17時半まで)、何必館・京都現代美術館(京都市東山区祇園町北側271。京阪本線「祇園四条」より徒歩3分、または市バス「祇園」下車徒歩2分。Pなし)TEL075・525・1311。 「何必館・京都現代美術館 …
続きを読む
音楽

大久保香・千藤里子フルートデュオリサイタルVol.3

6月25日(日)15時開演(14時半開場)、京都文化博物館別館ホール(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0895。 出演=大久保香(フルート)、千藤里子(フルート)、竹迫友梨(ピアノ) プログラム=クヴァンツ/トリオソナ…
続きを読む
音楽

はればれコンサート

6月25日(日)14時開演(13時半開場)、アートスペースハーゼ二条城前(京都市中京区油小路二条上ル薬屋町593 スガビルB1F。地下鉄東西線「二条城前」2番出口より徒歩3分)。 歌、ピアノ、マリンバ&打楽器によるコンサート。 プログラム=ショパン/子犬のワルツ、チャイコフスキー/感傷的なワルツ、キ…
続きを読む
音楽

京都オペラ協会 定期公演 「皇帝ティートの慈悲」

6月25日(日)14時開演(13時半開場)ロームシアター京都サウスホール(京都市左京区岡崎最勝寺町13。市バス「岡崎公園 ロームシアター京都・みやこめっせ前」下車すぐ。Pなし)TEL075・771・6051。※ご来場の際には、公共交通機関をご利用下さい。 「魔笛」と「レクイエム」の間に作曲された、モ…
続きを読む
落語

第16回桂米二一門会@文芸会館 番外編~米二・二葉親子会

6月25日(日)14時開演(13時半開場)、京都府立文化芸術会館3F和室(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・222・1046。 「ろくろ首」「三枚起請」桂米二、「池田の猪買い」「お楽しみ」桂二葉 三味線=豊田公美子 ※米二・二乗・二葉…
続きを読む
音楽

ザ・ハーバード・クロコディロス

6月25日(日)14時開演(13時半開場)、京都市立京都堀川音楽高等学校音楽ホール(京都市中京区油小路通御池押油小路町238-1。地下鉄東西線「二条城前」2番出口より徒歩1分)TEL075・253・1581。 バーンスタインが“奇跡のハーモニー”と絶賛! 名門ハーバード大学が誇る、12人の男声ア・カ…
続きを読む
伝統

金剛定期能

6月25日(日)13時20分開演(13時開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通中立売上ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。 能「藤」今井清隆、狂言「延命袋」茂山千作、能「夜討曽我」豊嶋晃嗣 解説=種田道一 一般6000円(前売り5500円)、学生3000円…
続きを読む
集会行事

京丹後と南西諸島をつなぐ

6月24日(土)18時開会(17時半開場)~20時、NPO法人「福祉広場」1Fホール(京都市北区北野紅梅町85。京都嵐電「北野白梅町」駅より徒歩5分。西大路通西側を北へ2筋目を左折30m南側)TEL075・465・4130 米軍基地を憂う会・事務局長の永井友昭さんと、いま鹿児島から与那国島までの10…
続きを読む
講座

写真(的)瞬間~吉田初三郎の鳥瞰図から映像メディアまで

6月24日(土)18時~19時半、The Third Gallery Aya(大阪市西区江戸堀1-8-24若狭ビル2F。地下鉄御堂筋線「淀屋橋」駅下車、12号出口上がり西方向、阪神高速超えてすぐ)TEL06・6445・3557。 写真と鳥瞰図は似ている。どちらも「それはかつてあった」決定的瞬間(Th…
続きを読む
音楽

ジェラール・プーレ&野原みどり デュオ・コンサート

6月24日(土)15時開演(14時半開場)、アトリエ松田(京都市左京区修学院大林町16番地 。叡山電車「修学院」駅下車徒歩3分)075・711・4281。 出演=ジェラール・プーレ(ヴァイオリン)、野原みどり(ピアノ) プログラム=プロコフィエフ/ヴァイオリン・ソナタ第2番 ニ長調 、ドビュッシー/…
続きを読む