美術館

没後10年・ロニスの愛したパリWILLY RONIS展

4月11日(木)~6月23日(日)10時~18時(月曜休。入館は17時半まで)、何必館・京都現代美術館(京都市東山区祇園町北側271。京阪本線「祇園四条」より徒歩3分、または市バス「祇園」下車徒歩2分。Pなし)TEL075・525・1311。 ウイリー・ロニスが生涯をかけて撮影したパリの日常に焦点を…
続きを読む
画廊・ギャラリー

三人の絵画展

4月10日(水)~4月14日(日)11時半~17時、ギャラリーWEスペース下鴨1・2F(京都市左京区下鴨宮崎町118番地 。市バス「新葵橋」下車、徒歩1分)TEL075・701・5763。 出展作家= 三浦利江子、松田真理子、金善伊 作家は毎日在廊 問い合わせ TEL075・701・5763 。
続きを読む
美術館

生誕100年 堀文子追悼展─旅人の記憶─

4月10日(水)~4月22日(月)10時~20時(最終日17時まで。30分前締切)、京都高島屋7Fグランドホール(京都市下京区四条通河原町西入ル真町52番地。阪急京都線「河原町」地下直結)TEL075・221・8811。 一般800円(前売り600円)、大高生600円(前売り400円)、中学生以下無…
続きを読む
画廊・ギャラリー

齋藤研・平岡靖弘・本田希枝展

4月9日(火)~4月14日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 4月9日(火)18時~20時、オープニングパーティーあり 問い合…
続きを読む
画廊・ギャラリー

中村佳代 ─神々─

4月9日(火)・4月14日(日)12時~19時(月曜休、最終日17時まで)、ギャラリー悠玄(京都市東山区下河原町489-2 2F 。Pなし)TEL075・525・2410。 主に天然の「藁筆」を使い「自然界の神々」をテーマにした書道展です。これまでの作家活動としては主に日本酒ラベルの作成に携わってき…
続きを読む
画廊・ギャラリー

瀬戸口友代展

4月8日(月)~4月21日(日)10時~17時(土日祝12時~17時)、studio & gallery MATTua-LA(京都市東山区轆轤町110-7。市バス「清水道」下車徒歩5分)TEL075・746・6199。 女性のヌードは究極の美だと思います。何故そこに惹かれるのかわかりませんが…
続きを読む
音楽

京都市交響楽団スプリング・コンサート

4月7日(日)14時半開演(13時半開場)、京都コンサートホール大ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 出演=下野竜也(常任首席客演指揮者)、豊嶋泰嗣(ヴァイオリン)、上村 昇(チェロ)、上野 真(ピ…
続きを読む
落語

第14回 桂 塩鯛 独演会

4月7日(日)14時開演(13時半開場)、京都府立文化芸術会館(京都市上京区河原町通広小路下ル東桜町1。市バス「府立医大病院前」下車すぐ。京阪本線「神宮丸太町」より徒歩12分。有料Pあり)TEL075・222・1046。 演目=「子ほめ」桂りょうば、「妻の旅行(作:桂三枝)」桂塩鯛、「持参金」桂米左…
続きを読む
音楽

Flute&Piano Duo Concert

4月7日(日)14時開演(13時半開場)、SUENOPERA(京都市右京区嵯峨広沢北下馬野町。市バス「山越中町」駅より徒歩3分。P少あり※要予約)TEL075・871・2486。 出演=花野 美咲(フルート)、橋本 ひな子(ピアノ) プログラム=村松崇継/Earth、 E.バートン/フルートとピアノ…
続きを読む
音楽

2013年度青山音楽賞新人賞受賞研修成果披露演奏会 清永あや ヴァイオリンリサイタル

4月7日(日)14時開演(13時半開場)、バロックザール青山音楽記念館(京都市西京区松尾大利町9-1。阪急嵐山線「上桂」より西へ300メートル。Pなし)TEL075・393・0011。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=清永あや(ヴァイオリン)、 鈴木慎崇(ピアノ) プログラム= ベー…
続きを読む