アルザスワインフェス
5月18日(日)11時~16時、関西日仏学館 (京都市左京区吉田泉殿町8。市バス「京大正門前」駅下車すぐ)TEL075・761・2105。 世界でも類を見ない13のテロワールと恵まれた気候から生まれる洗練されたエレガントなアルザスワインは、大阪・関西万博フランスパビリオンのゴールドパートナーです。フ…
中丹映画大好き劇場『大いなる不在』
5月18日(日)10時半開演/14時開演、京都府中丹文化会館(京都府綾部市里町久田21-20。JR山陰本線「綾部」より徒歩約30分、P少あり)TEL0773・42・7705。 小さいころに自分と母を捨てた父が、警察に捕まった。連絡を受けた卓が久々に九州の父の元を訪ねると、父は認知症で別人のようであり…
岩井晴香展─夢見の散歩─
5月18日(日)~6月1日(日)10時~18時、村田画廊(京都市左京区松ヶ崎泉川町18-4。市バス「東北園町」下車徒歩2分、地下鉄烏丸線「松ヶ崎」より徒歩約8分)TEL075・703・8960。 問い合わせTEL/FAX075・703・8960(村田画廊)。
第13回上七軒落語会 南光米團治吉弥三人会
5月17日(土)14時開演(13時半開場)、上七軒歌舞練場(京都市上京区今出川通七本松西入ル真盛町742。市バス「北野天満宮」「上七軒」下車徒歩3分。Pなし)。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=桂南光、桂米團治、桂吉弥、桂天吾、上七軒芸舞妓 木戸銭7000円。全席指定。※未就学児入場…
大槻能楽堂自主公演能 能の魅力を探るシリーズ─ 能に見る鬼の世界
5月17日(土)14時開演(13時開場)、大槻能楽堂(大阪市中央区上町A番7号。大阪メトロ 谷町線・中央線「谷町四丁目」駅下車10番出口より徒歩5分)TEL06・6761・8055。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください お話「世阿弥が論理づけた力動風と砕動風の鬼」松岡心平能 「古演出 鵜飼」赤…
草木と遊ぼう vol.3「草編みをしてみよう!」
5月17日(土)13時半~15時半、法然院森のセンター(京都府京都市左京区鹿ケ谷法然院町72-2。市バス「南田町」下車徒歩4分)TEL075・752・4582。 シゲさん&あけみさんと一緒に草編みであそぼう!小さなおともだち大歓迎 おもちゃ芸人しげさんこと中田重幸さんとあけみさんご夫妻は、大阪府西淀…
京都の老舗漆工房・堤淺吉漆店で工房見学+拭き漆体験
5月17日(土)13時~15時半、堤淺吉漆店(京都府京都市下京区区間之町通松原上る稲荷町540番地。地下鉄「四条」「烏丸」駅より徒歩8分)。 京都の老舗漆工房「堤淺吉漆店」の工房を実際に訪れ、漆の魅力を学ぶ一日です。 工房見学/堤淺吉漆店の工房を見学。普段はなかなか入ることのできない工房内部を特別に…
林喜右衛門家 創始四百年記念「SHITE シテ。別会」
5月17日(土)13時開演(12時開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 能「清経 恋之音取」河村浩太郎、狂言「柑子」茂山あきら、能「道成寺」樹下千慧 SS席(正面中央)15000円、S席(正面脇…
赤坂侑花個展「はなしたいこと」
5月17日(土)~5月25日(日)12時~18時(月曜休)、クンスト・アルツト(京都市東山区三条神宮道北東角2F。地下鉄東西線「東山」より徒歩3分)TEL090・9697・3786。 問い合わせTEL090・9697・3786(KUNST ARZT)。
京菓子資料館 企画展「描かれし京菓子─アートが捉える和菓子の美─」
5月17日(土)~9月15日(月・祝)10時~17時(水木、休。入館は16時まで)、京菓子資料館(京都市上京区烏丸通上立売上ル柳図子町331-2。地下鉄烏丸線「今出川」より北へ徒歩5分。Pなし)TEL 075・432・3101。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい さまざまなアートシーンで活躍す…