京都文化博物館開館35周年記念企画 日本のハリウッド・京都映画特集『源氏物語』
11月14日(火)・11月22日(水)、各日とも①13時半~・②18時半~、京都文化博物館3F フィルムシアター(京都市中京区高倉通三条上ル。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 御門の寵愛を一身に集めた桐壺更衣は、美しい男児〝光君〟を生む…
第10回 新制作関西絵画部会員展
11月14日(火)~11月19日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート1F・2F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。 出展者=一居孝明、海野厚敬、甲斐美奈子、上岡真志、小林一彦…
小林斐子草木染織展 2023初冬彩点
11月14日(火)~11月19日(日)11時~17時(最終日16時まで)、清滝ギャラリーテラ(京都市右京区嵯峨清滝11-2。京都バス「清滝」下車徒歩5分)TEL075・204・8122。 自然の植物から色を取り出し、シルクやウール、木綿など、手染め手織りの軽くて着心地よい服に仕立てています。 入場無…
加藤文彦 写真展「はかない夢」
11月14日(火)~11月26日(日)11時~18時、京都写真美術館ギャラリー・ジャパネスク2F(京都府京都市東山区堀池町374-2。地下鉄東西線「東山」駅より徒歩5分)TEL080・5988・7720。 カラーとモノクロ作品、約35点展示。 作家不在日:11月20日・11月24日※上記以外の日程は…
挑み、求めて、美の極致─みほとけ・根来・茶の湯釜─
11月14日(火)~1月28日(日)10時~17時(月曜休、但し祝日の場合開館、翌休み。12月25日~1月4日休。入館16時半まで)、細見美術館(京都市左京区岡崎最勝寺町6-3。市バス「京都会館・美術館前」下車西へ徒歩約7分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・752・5555。 同館開館25周年…
米寿記念演奏会 舘野泉バースデー・コンサート
11月12日(日)14時開演(13時半開場)、京都府立府民ホールアルティ(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」6番出口より南へ徒歩5分。Pなし)TEL075・441・1414。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 出演=舘野泉(ピアノ)、ヤンネ舘野(ヴァイオリン)、小中澤基道(ヴ…
戸田茂のフルートひとりコンサート
11月12日(日)14時半開演(14時10分開場)、京都府庁旧本館 旧議場(京都市中京区二条堀川西入ル二条城町541。地下鉄烏丸線「丸太町」駅下車、2番出口より徒歩10分)TEL075・414・5435。 申し込み・問い合わせTEL0774・39・5208(戸田)
京都子どもの音楽教室 第66回定期演奏会
11月12日(日)13時15分開演(12時45分開場)、京都市呉竹文化センター(京都市伏見区京町南7丁目35-1。京阪本線・近鉄京都線「丹波橋」西口前、または市バス「板橋」下車西へ徒歩8分。Pなし)TEL075・603・2463。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 無料。 問い合わせTEL07…
第119回『P-act文庫』
11月12日(日)13時/16時開演(開場は各開演時間の30分前)、P-act(京都市上京区河原町通今出川下ル梶井町448 清和テナントハウス2F。京阪鴨東線「出町柳」より西に徒歩10分、または市バス「河原町今出川」下車すぐ。Pなし)。 読みたい人の「読める」場所。聞きたい人の「聞ける」場所。ことば…
横山幸雄ピアノリサイタル
11月11日(土)14時開演(13時半開場)京都コンサートホール小ホール(京都市左京区下鴨半木町1-26。地下鉄烏丸線「北山」1番出口より南へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・711・2980(代)。 プログラム=ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ 第8番 ハ短調「悲愴」 作品13、リスト/愛の夢 第…