岡村孝子ソロライブ2012 “T’s GARDEN”
7月1日(日)17時半開演(17時開場)、八幡市文化センター大ホール(京都府八幡市八幡高畑5-3。京阪バス「八幡市役所」下車すぐ)TEL075・971・2111。 珠玉のロングヒット「夢をあきらめないで」ほか、今の日本を元気づける孝子ソング! 5000円。全席指定。※3歳以上有料 チケット取…
音℃─オンド Dance & Soundscape
7月1日(日)14時/18時(30分前開場)、金戒光明寺永運院(京都市左京区黒谷町121。市バス「岡崎道」下車徒歩7分)TEL075・771・1379。※ご来場の際は交通機関をご利用ください 出演=ハイディー・S・ダーニング/森美香代/安川晶子(ダンス)、祝丸/はらふじ菜美(黒拍子)。 一般3…
農山村地域次世代リーダー育てるプロジェクト講演会「創造的過疎って何ですか?」
7月1日(日)14時~17時(13時半開場)、成美大学4号館1F103講義室(京都府福知山市字堀3370。JR「福知山」より京都交通バス「平和公園下」・「小谷ヶ丘」下車徒歩2分)TEL0773・24・7100。 創造的過疎って何ですか?~過疎をいかす徳島県神山町のむらづくり 国際文化交流、移住促…
夏の一般公開「向田陽佳」展
7月1日(日)~7月31日(火)10時~17時(入館16時半まで)、京都清宗根付館(京都市中京区壬生賀陽御所町46番1号。市バス「壬生寺通」下車徒歩2分。Pなし)TEL075・802・7000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用ください 根付けは、江戸時代に印籠や煙草入れなどを帯から下げる際に紛…
京都労演7月例会 劇団前進座公演『歌舞伎十八番の内 鳴神』
7月1日(日)14時半/7月2日(月)18時半、京都市呉竹文化センター創造活動室(京都市伏見区京町南7丁目35-1。京阪本線・近鉄京都線「丹波橋」西口前、または市バス「板橋」下車西へ徒歩8分。Pなし)TEL075・603・2463。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 明治43年に2世左團次…
京都フランス歌曲協会設立20周年記念~ドビュッシーとその周辺~第6回
7月1日(日)18時半開演(18時開場)、京都文化博物館別館ホール(京都市中京区高倉通三条上ル東片町623-1。地下鉄「烏丸御池」5番出口より三条通を東へ徒歩3分。有料Pあり)TEL075・222・0888。 ~ドビュッシーとその周辺~第6回「ドビュッシーとカプレ 小舟での別れ」 ゲスト=松村衣…
難病患者医療講演・相談会
7月1日(日)~7月15日(日)、ハートピア京都(京都市中京区竹屋町通烏丸東入ル清水町375。地下鉄烏丸線「丸太町」5番出口すぐ。障がい者専用Pあり、周辺に有料Pあり)TEL075・222・1777。 7月1日(日)13:30~16:30、3F大会議室対象疾患=パーキンソン病 7月8日(日)13:…
飯舘村の酪農家が語る福島で起こったこと、そして今。
6月30日(土)13時半開会、龍谷大学深草キャンパス3号館101教室(京都市伏見区深草塚本町67。京阪本線「深草」より西へ徒歩3分。Pなし)TEL075・642・1111(代)。 隣接する相馬市の酪農家の友人が「原発さえなければ」との文字を書き残し自殺したことをきっかけに全国各地で自らの体験を語…
上村淳之展─作家の眼
6月30日(土)~8月19日(日)9時~17時(月曜休、祝日の場合開館。入館16時半まで)、京都市美術館(京都市左京区岡崎円勝寺町124〔岡崎公園内〕。市バス「京都会館美術館前」下車すぐ。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・771・4107。 1933年京都市に生まれた上村淳之は、日本画におけ…