講座

ヒルゲート夜話市民講座Bコース「四耕会のころ~1948年 前衛陶芸の夜明け」

 3月14日(金)19時半~20時半、ギャラリーヒルゲート1F(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より南へ徒歩3分)TEL075・231・3702。  「四耕会のころ~1948年 前衛陶芸の夜明け」  講師=林康夫(陶芸家・大阪芸術大学名誉教授)  …
続きを読む
美術館

光悦・等伯ゆかりの寺~本法寺の名宝

 3月14日(金)~5月18日(日)9時半~16時半(5月7日・月曜休。入館16時まで)、茶道資料館(京都市上京区堀川通寺之内上ル〔裏千家センター内〕。地下鉄烏丸線「鞍馬口」より西へ徒歩15分、または市バス「堀川寺ノ内」下車徒歩2分)TEL075・431・6474。  ※会期中展示替えあり  併設=…
続きを読む
イベント

花習塾「紬の会」第32回特別編

 3月14日(金)19時開演、京都芸術センター大広間(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい ふたりの話、聞きに来ませんか?  「紬の会」は、様々…
続きを読む
イベント

田中みどり作品展

 3月13日(木)~3月23日(日)12時~18時(水曜休。最終日17時まで)、ギャルリー石塀小路和田(京都市東山区八坂鳥居前下ル下河原町463。京阪本線「四条」より徒歩10分)TEL075・531・4511。  問い合わせTEL075・531・4511(ギャルリー石塀小路和田)。
続きを読む
音楽

KAC Performing Arts Program 2013 / Music “Emerge”

 3月12日(水)19時開演(18時半開場)、京都芸術センター(京都市中京区室町通蛸薬師下ル山伏山町546-2。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」22番出口より徒歩5分。Pなし)TEL075・213・1000。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい  若手演奏家中村公俊と中村仁美の兄妹デュオ…
続きを読む
イベント

東日本大震災第4回義援能

 3月11日(火)10時半/18時半、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 10:30 舞囃子「高砂~八段之舞」片山九郎右衛門、舞囃子「舎利」松野浩行、梅田嘉宏、能「経正~替之型」河村和重 18:30 …
続きを読む
画廊・ギャラリー

京都造形芸術大学通信教育部大学院生展[陶芸分野・染織分野]

 3月11日(火)~3月16日(日)11時~19時(月曜休。金曜20時まで、最終日18時まで)、ギャラリー・パルク(京都市中京区三条通御幸町弁慶石町48三条ありもとビル2F。地下鉄東西線「京都市役所前」より徒歩3分)TEL075・231・0706。  ギャラリー・パルクでは、京都の文化・創造活動 の…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第4回水彩画スケッチ「うさぎの会展」

 3月11日(火)~3月16日(日)11時~18時(最終日15時まで)、ギャラリーカト1F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。  問い合わせTEL075・231・7813/FAX075・231・7814(ギ…
続きを読む
画廊・ギャラリー

第5回はるびの会展

 3月11日(火)~3月16日(日)12時~19時(最終日17時まで)、ギャラリーヒルゲート(京都市中京区寺町通三条上ル天性寺前町535。地下鉄東西線「京都市役所前」5・6番出口より寺町通を南へ)TEL075・231・3702。  アートコア&研究所教室有志による展示会。  問い合わせTEL075・…
続きを読む
画廊・ギャラリー

43年目それぞれのアート展

 3月11日(火)~3月16日(日)11時~18時(初日13時から、最終日17時まで)、ギャラリーカト1F(京都市中京区寺町通御池下ル西側。地下鉄東西線「京都市役所前」5番出口より寺町商店街へ徒歩約1分)TEL075・231・7813。  問い合わせTEL075・231・7813/FAX075・23…
続きを読む