講座

謡講・声で描く能の世界~京の町家でうたいを楽しむ

 3月14日(土)14時/17時、杉本家住宅(京都市下京区綾小路通新町西入ル矢田町116。地下鉄烏丸線「四条」、または阪急京都線「烏丸」26番出口より徒歩約5分。Pなし、周辺に有料あり)TEL075・344・5724。※ご来場の際は公共交通機関をご利用下さい 京都の伝統「謡講と町家」 14:00 独…
続きを読む
画廊・ギャラリー

一休寺フォトコンテスト入賞者展覧会

 3月14日(土)~3月16日(月)9時~17時、酬恩庵一休寺(京都府京田辺市薪里ノ内102。近鉄京都線「新田辺」より車で5分)。  2014年度に行った一休寺フォトコンテストの入賞作品を展示します。  一般500円、小学生以下250円。  問い合わせTEL0774・62・0193(一休寺)。
続きを読む
伝統

宇高竜成の会~望月

 3月14日(土)14時開演(13時半開場)、金剛能楽堂(京都市上京区烏丸通一条下ル。地下鉄烏丸線「今出川」より徒歩5分。Pなし)TEL075・441・7222。  一調「江口」宇高通成、仕舞「笠之段」金剛永謹、狂言「蝸牛」茂山正邦、能「望月」宇高竜成。  終演後、ロビーでレセプションあり。  特等…
続きを読む
映画

3月14日からの上映スケジュール

〈それぞれのふたりナイト ホワイトデー編〉 3月14日(土)22:15開場(06:50終了予定) 22:30~ 色即ぜねれいしょん 24:40~ ハロルドとモード 少年は虹を渡る 26:30~ フローズン・タイムR15+ 28:30~ 人のセックスを笑うな この世で俺/僕だけ 3月14日(土)~ 1…
続きを読む
伝統

第237回市民狂言会

 3月13日(金)19時開演(18時半開場)、京都観世会館(京都市左京区岡崎円勝寺町44。地下鉄東西線「東山」1番出口より北へ徒歩5分。有料Pあり)TEL075・771・6114。 伊文字(いもじ)『い』の字のついた国?貴方はいくつ言えます? 出演=茂山逸平、網谷正美、丸石やすし 薩摩守(さつまのか…
続きを読む
舞台

「アーティストインレジデンスin松原京極商店街」舞台公演『松原京極オプマジカリアルテクノ』

3月13日(金)19時/3月15日(日)13時・16時、アートコミュニティスペースKAIKA(京都市下京区岩戸山町440江村ビル2F。地下鉄烏丸線「四条」・阪急京都線「烏丸」より南西へ徒歩8分)TEL075・276・5779。 3月14日(土)13時、YMときじく(京都市下京区天神前町334。市バス…
続きを読む