10月9日(土)~12月5日(日)9時~17時半(月曜休。入館は各閉館時間の30分前まで)、京都国立博物館平成知新館(京都市東山区茶屋町527。市バス「博物館・三十三間堂前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・531・7504。

株式会社荏原製作所の創業者である畠山一清が収集した美術品を所蔵する畠山記念館のコレクションの中から、茶道具を中心とする日本・中国・朝鮮の古美術の名品を紹介します。

【前期】10月9日(土)~11月7日(日)
【後期】11月9日(火)~12月5日(日)
※会期中、一部の作品は上記以外にも展示替えあり

一般1800円、大学生1200円、高校生700円、中学生以下・障がい者とその介護人1人無料。
※要証明証
※未就学児入場不可
※事前予約優先制
※無料の方、「日時指定観覧券」は不要ですが、「聴講券付き無料日時指定観覧セット券」の予約が必要

チケット取り扱いTEL0570・08・4005(ローソンチケット)Lコード:55556(前期)・55557(後期)ほか。

問い合わせ TEL075・525・2473(テレホンサービス)。

【関連イベント】
記念講演会

●10月9日(土)「共に楽しむ茶の美術館─畠山コレクション誕生の背景とその魅力 ─ 」
 講師=水田 至摩子(畠山記念館学芸課長)
●10月23日(土)「近代の紳士能と大名家旧蔵能装束 ─ 加賀藩前田家伝来品をめぐって ─ 」
 講師=山川 曉(同館 工芸室長/企画室長)
●11月6日(土)「近代数寄者の琳派作品収集と畠山即翁」
 講師=福士 雄也(同館 主任研究員)
●11月20日(土)「與衆愛玩―即翁蒐集の名物道具と数寄者との交友─」
 講師=降矢 哲男(同館 主任研究員)
時間:13時半~15時
場所:同館講堂
定員:各回100人(全席自由)
料金:無料(要「聴講券付き無料日時指定観覧セット券」。予約はこちら

https://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2021/10/20211009-02.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2021/10/20211009-02-150x150.jpgkyomin-minpo京都国立博物館美術館10月9日(土)~12月5日(日)9時~17時半(月曜休。入館は各閉館時間の30分前まで)、京都国立博物館平成知新館(京都市東山区茶屋町527。市バス「博物館・三十三間堂前」下車すぐ。有料Pあり)TEL075・531・7504。 株式会社荏原製作所の創業者である畠山一清が収集した美術品を所蔵する畠山記念館のコレクションの中から、茶道具を中心とする日本・中国・朝鮮の古美術の名品を紹介します。 【前期】10月9日(土)~11月7日(日)【後期】11月9日(火)~12月5日(日)※会期中、一部の作品は上記以外にも展示替えあり 一般1800円、大学生1200円、高校生700円、中学生以下・障がい者とその介護人1人無料。※要証明証※未就学児入場不可※事前予約優先制※無料の方、「日時指定観覧券」は不要ですが、「聴講券付き無料日時指定観覧セット券」の予約が必要 チケット取り扱いTEL0570・08・4005(ローソンチケット)Lコード:55556(前期)・55557(後期)ほか。 問い合わせ TEL075・525・2473(テレホンサービス)。 【関連イベント】記念講演会●10月9日(土)「共に楽しむ茶の美術館─畠山コレクション誕生の背景とその魅力 ─ 」 講師=水田 至摩子(畠山記念館学芸課長)●10月23日(土)「近代の紳士能と大名家旧蔵能装束 ─ 加賀藩前田家伝来品をめぐって ─ 」 講師=山川 曉(同館 工芸室長/企画室長)●11月6日(土)「近代数寄者の琳派作品収集と畠山即翁」 講師=福士 雄也(同館 主任研究員)●11月20日(土)「與衆愛玩―即翁蒐集の名物道具と数寄者との交友─」 講師=降矢 哲男(同館 主任研究員)時間:13時半~15時場所:同館講堂定員:各回100人(全席自由)料金:無料(要「聴講券付き無料日時指定観覧セット券」。予約はこちら)京都のイベントの最新情報がわかる京都イベントナビ