20150703-02
7月3日(金)~9月23日(水・祝)9時半~16時半(月曜休、但し7月20日・9月21日は開館、7月21日(火)休。16時締切)、茶道資料館(京都市上京区堀川通寺之内上ル〔裏千家センター内〕。地下鉄烏丸線「鞍馬口」より西へ徒歩15分、または市バス「堀川寺ノ内」下車徒歩2分)TEL075・431・6474。

茶道資料館では、茶道の経験のない方にも、茶道をより理解してもらうことを目的とし、年1回様々なワークショップや講座を取り入れた体験型の展覧会を開催しています。本年度は「裂地を知ろう、和菓子を知ろう」というテーマを設定し、裂地の種類や歴史、和菓子の材料や製作工程を、展示・ワークショップ・講座を通して紹介します。

入館料一般700円、大学生400円、中高生300円。小学生以下無料。入館者には呈茶を行います(無料)。

申し込み・問い合わせTEL075・431・6474(茶道資料館)。

  • 7月28日(火)
    『親子コンサートと絵本の読み聞かせ』 ※要予約
  • 8月4日(火)・8月8日(土)
    『懐紙入れ作りと親子茶道体験』 ※要予約
  • 8月1日(土)・8月18日(火)
    『数寄屋袋作りと親子茶道体験』 ※要予約
  • 8月20日(木)
    『和菓子の製作過程を知る講座』 ※要予約
  • 8月21日(金)
    『裂地の種類を知る講座』 ※要予約
  • 7月4日(土)・7月7日(火)・7月22日(水)~7月24日(金)・8月4日(火)~8月7日(金)・8月18日(火)~8月21日(金)・9月1日(火)~9月5日(土)・9月23日(水)
    『銅鑼打ち体験』
  • 7月9日(木)・7月10日(金)・7月28日(火)~7月31日(金)・8月25日(火)~8月29日(土)・9月15日(火)~9月19日(土)
    『又隠写し茶室体験』
  • 7月22日(水)~7月24日(金)・9月8日(火)~9月13日(日)・9月15日(火)~9月19日(土)
    『茶臼をひく体験』
  • 『クイズラリー』
  • 『スタンプラリー』
https://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/07/20150703-02.jpghttps://www.kyoto-minpo.net/event/wp-content/uploads/2015/07/20150703-02-150x150.jpgkyomin-minpoイベント茶道資料館7月3日(金)~9月23日(水・祝)9時半~16時半(月曜休、但し7月20日・9月21日は開館、7月21日(火)休。16時締切)、茶道資料館(京都市上京区堀川通寺之内上ル〔裏千家センター内〕。地下鉄烏丸線「鞍馬口」より西へ徒歩15分、または市バス「堀川寺ノ内」下車徒歩2分)TEL075・431・6474。 茶道資料館では、茶道の経験のない方にも、茶道をより理解してもらうことを目的とし、年1回様々なワークショップや講座を取り入れた体験型の展覧会を開催しています。本年度は「裂地を知ろう、和菓子を知ろう」というテーマを設定し、裂地の種類や歴史、和菓子の材料や製作工程を、展示・ワークショップ・講座を通して紹介します。 入館料一般700円、大学生400円、中高生300円。小学生以下無料。入館者には呈茶を行います(無料)。 申し込み・問い合わせTEL075・431・6474(茶道資料館)。 7月28日(火) 『親子コンサートと絵本の読み聞かせ』 ※要予約 8月4日(火)・8月8日(土) 『懐紙入れ作りと親子茶道体験』 ※要予約 8月1日(土)・8月18日(火) 『数寄屋袋作りと親子茶道体験』 ※要予約 8月20日(木) 『和菓子の製作過程を知る講座』 ※要予約 8月21日(金) 『裂地の種類を知る講座』 ※要予約 7月4日(土)・7月7日(火)・7月22日(水)~7月24日(金)・8月4日(火)~8月7日(金)・8月18日(火)~8月21日(金)・9月1日(火)~9月5日(土)・9月23日(水) 『銅鑼打ち体験』 7月9日(木)・7月10日(金)・7月28日(火)~7月31日(金)・8月25日(火)~8月29日(土)・9月15日(火)~9月19日(土) 『又隠写し茶室体験』 7月22日(水)~7月24日(金)・9月8日(火)~9月13日(日)・9月15日(火)~9月19日(土) 『茶臼をひく体験』 『クイズラリー』 『スタンプラリー』京都のイベントの最新情報がわかる京都イベントナビ