絵本は暮らしの中の総合芸術 絵本研究家・正置友子さん/向日市の絵本専門店「ワンダーランド」30周年記念で講演会
講演する正置さん(3月20日、向日市) 向日市の絵本専門店「Books&Cafe Wonderland(ワン…
“核兵器のない地球へ”決意新たに 花垣ルミさん、ICAN・川崎さんら報告/被団協ノーベル平和賞授賞式ツアー報告会
現地での模様を報告する花垣さん(3月23日、京都市内) 日本原水爆被害者団体協議会(被団協)へのノーベル平和…
PFAS〔有機フッ素化合物〕汚染 実態調査と法規制必要/共産党・倉林、堀川議員が暫定目標値超検出の3市町で視察、聞き取り
綾部市の処分場前を視察する(右から)堀川、山内、倉林の各氏と島田氏(左端)ら(3月20日) 京丹波町の処分場前…
教育施設の近さに驚き ミサイル弾薬庫新設の祝園分屯地を視察 新婦人京都府本部
新婦人京都府本部(澤田季江会長)は3月19 日、長射程ミサイル保管のための弾薬庫新設が計画されている陸上自衛…
ゆかりの地で大ネタ「らくだ」上演 京都出身の落語家六代目桂文吾「感謝と名跡への思い込め」/4月6日、京都市西京区・西念寺
四代目桂文吾の墓の前に立つ、西念寺の高津海尊住職 六代目桂文吾 上方の落語家・四代目桂文吾が完成させた大ネタ…
マイナ保険証問題 運動と連帯し保険証存続へ徹底論戦 〈宝の議席必ず 倉林明子参院議員の実績〉
保団連主催の院内集会で「『保険証廃止』ありえない」とアピールする医師らと倉林氏(右から6人目)=2023年2月…
「気候訴訟」で社会を変える 日本、韓国、台湾の若者らがシンポで交流/“地球沸騰化”でも石炭火力・原発維持「未来見えない」
シンポで報告する日本の「若者気候訴訟」の原告ら(3月8日、京都市内) 国や企業等に対して、気候変動対策として…
【今週の京都民報】3月23日付
今週の「週刊しんぶん京都民報」の1面と見どころをお届けします。 1面 “国会には倉林明子が必要だ”ACCOパン…
墓前祭、生誕記念講演会の模様詳報 宇治山宣会会誌「山宣」第30号、別冊も発行
治安維持法に反対し、右翼の凶刃に倒れた労農党代議士・山本宣治(1889~1929)の顕彰活動をしている宇治山…
“原発に未来託せますか”宮津市で福島原発事故パネル展
東京電力福島第1原発事故から14年を迎えるなかで政府が「原発回帰」を狙うもとで、宮津市では住民有志が3月16…