集団的自衛権行使は許さない 91回目の御所南ピースウォーク
今年初となる御所南ピースウォークが19日行われ、12団体から33人が参加しました。今回で91回目で、今年12…
災害で命を 落とさないために 防災士が手弁当で「防災寺子屋」
阪神・淡路大震災から20年、災害から命を守るため京都府内に防災士会を立ち上げようと呼びかけている人がいます。…
再稼働許さない運動大きく 原発ゼロ京都ネットが新署名スタート
「原発ゼロをめざす京都ネットワーク」は21日、京都府知事に対し、関西電力・高浜原発をはじめ、すべての原発再稼…
暴走政治に立ち向かい共同広げよう 伏見革新懇
伏見革新懇は18日、「安倍政権の暴走政治に立ち向かう大きな共同の取り組みを広げ阻止しよう」と講演会と2015…
“買い物難民”うまれる イオン向日町店が5月閉店
向日市内の「イオン向日町店」(店舗面積1万4276平方メートル)が今年5月に閉店することがこのほど判明しまし…
地下鉄烏丸御池駅に転落防止柵 安全な駅ホームへ前進
「危険な地下鉄駅ホームの安全対策が、一歩前進や」。―京都市営地下鉄烏丸線の烏丸御池駅(中京区)に転落防止用の…
厳冬に咲くコブクザクラ
府立植物園にはコブクザクラという品種の桜があります。春と秋から冬にかけて年に2回小さな花をつけます。写真は9…
助け合って仲良く、安心のまちへ NPO京北のゆめプロジェクト
病院や買い物先へのマイカー送迎、食事会に映画鑑賞会…。日常のちょっとした困りごとに手を差しのべ、暮らしににぎ…
秘密保護法は廃止しかない
昨年1月以来、秘密保護法廃止6の日行動を毎月続けてきた「ロックアクションin伏見」(岩佐英夫弁護士、榎本栄次…
危険な「集団的自衛権」ストップを 山科革新懇が憲法講座
山科革新懇は20日、山科アスニーで第3回「2014山科連続憲法講座」を行い、寒い中24人が熱心に講座を学びま…


