再稼働許さず市民共同発電目指そう 山科原発ゼロの会が総会
山科原発ゼロの会は14日、山科アスニーで第4回総会を行い、60人が参加しました。 吉井英勝元衆院議員が「再…
咲き始めたヒガンバナ
9月に入って朝晩はすっかり涼しく秋の虫が鳴くこの頃です。秋の野草といえばキク、ハギ、コスモス、そして万葉集に…
戦争する国にしてはならない 伏見母親大会
「子どもたちに、戦争と原発のない未来を!」のスローガンを掲げた第43回伏見母親大会(同実行委員会主催)が7日…
島崎藤村『夜明け前』輪読会スタート 7日から
部落問題研究所は7日午後1時半から、「島崎藤村『夜明け前』を読む会」(略称=『夜明け前』輪読会)を始めます。…
府北部豪雨緊急支援を 共産党が調査、要望
15日から17日にかけ、府内各地を襲った豪雨により、福知山市を中心に甚大な被害に見舞われました。日本共産党京…
31日に核廃絶&原発ゼロ訴えるバザー 伏見地区労、出品募集中
京都伏見地区労は31日、京建労旧伏見事務所で開くバザーの出品を呼びかけています。バザーは、働く者の生活と権利…
園部城址にコオニユリ
大きなオニユリそっくりなコオニユリが南丹市の園部城址附近に咲いています。オニユリもコオニユリも花だけを拡大写…
集団的自衛権は平和と逆行 伏見平和大行進
「2014伏見網の目平和行進」が12日、猛暑の中行われ、自公安倍政権の戦争まっしぐらに走る危機感から過去最高…