良縁見つけます、その名も“ガテラブ” 京建労青年部が婚活パーティー企画 参加女性を大募集
■6月4日・京建労会館、職人の“腕”見せるパフォーマンスも 大工や電気工、塗装職人など、建築職場で働く「…
住宅地「民泊」に待った 伏見区・町内会の団結で計画再検討に
「町内会の結束の成果や」――。京都市伏見区深草芳本町に予定されていた「民泊」建設計画について、町内挙げての住…
観光の“質”置き去り 「民泊」襲来〈下〉
■宅建業協会が宣言「違法民泊に加担しない」 「法令順守だけじゃないんですよ」。府内の不動産業者約2600…
「指導要綱」も体制も不十分 「民泊」襲来〈中〉
京都市東山区の名刹・東福寺近くの東高松町。町内で、相次いで民泊が開業を予定したことから、町内会の「民泊」対策…
空き家が民泊に・・・町どうなる 「民泊」襲来〈上〉
急増する違法「民泊」に対し、門川市長は「取り組みを強め、京都らしい良質な宿泊施設を確保していく」(2月定例会…
阪急西院駅バリアフリー化 27年越しの運動実る
■住民運動と共産党の議会論戦が動かす 1990年来27年間、住民が求めてきた阪急西院駅(京都市右京区)のバリ…
“買い物できる”住民に笑顔 西京区洛西NT閉店スーパーの後継店舗が開店
■住民団体が対策求め署名1052人分集める、共産党・成宮、河合議員ら住民と喜び合う 京都市西京区の洛西…
保育園保護者・保育士の声聞いてください 左京区・朱い実保育園 労働組合・保護者会が京都市に意見集提出
「経験ある保育士が働き続けられる環境を」「保育士の生の声を聞いてあげて」――京都市左京区の朱い実保育園で働…
“元気に働き続けたい!”“保育の質、どう考えているの?” 保育園の中心で先生たちが叫んだ 左京・朱い実保育園で処遇改善訴える集会
「子どもたちのためにも、心身とも元気に働き続けたい」「国や京都市は保育の“質”や“専門性”をどう考えている…
南山城村メガソーラー計画、住民説明会で批判・反対意見が噴出 11日に再度質問会開催
米外資系企業「FS Japan Project6合同会社」(職務執行者ビフォード・J・エベレット、東京都千…