“佐川長官、真実を語れ”怒りの納税者一揆 確定申告初日、税務署前で行動
所得税、法人税の確定申告受け付け初日の16日、京都市の上京税務署前で、森友学園への国有地売却問題で虚偽答弁を…
市政策が京都の魅力損ねている 共産党「民泊」つどいに140人、規制のあり方・まちづくり議論
「民泊新法」が6月に施行されるのを前に、日本共産党京都府委員会、同党府議団・京都市議団は1月27日、京都のま…
京セラさん“名前”返して 京都市美術館命名権売却、市民ら本社前で抗議
「京セラの社長さん、今なら間に合います。京都市美術館の名前を返して下さい」――。京都市が市美術館(左京区)の…
窓口業務民間委託の問題点/京都自治労連委員長・福島功
■財界の意向で「もうけ」口に 昨年6月、地方独立行政法人法(以下、地独法という)の一部が「改正」され、市町村…
市民の「もっと」が原動力/東京新聞記者・望月衣塑子さん
安倍政権下で強まるメディア規制の動きや報道の自由について考えるシンポジウム(実行委員会主催)が1月14日、京都…
人権の危機、権力の“番犬”に/英国エセックス大学人権センターフェロー・藤田早苗さん
安倍政権下で強まるメディア規制の動きや報道の自由について考えるシンポジウム(実行委員会主催)が1月14日、京都…
南丹市・メガソーラー工事で土砂流出 工事中止の指導を/共産党市議団、府議団が視察、府に申し入れ
南丹市園部町の山林約30ヘクタールを開発し、メガソーラーを設置する計画をめぐり、昨年10月の台風21号の大雨…
“誰もが自分らしく”を実現したい ゲイを公表し、議会質問/日本共産党長岡京市議団長・小原明大さん
日本共産党の長岡京市議団長の小原明大(おはらあきひろ)さん(40)が、昨年の同市議会12月定例会一般質問で、自…
南丹市・小学校統廃合を考える(下)学区過半数の反対も 住民「拙速」批判、共産党は議会論戦で奮闘
統廃合をめぐっては市民や学校関係者らから拙速な結論に批判が起こり、反対運動が各地で取り組まれました。また、日…
住民の不安解消せず 南山城村・メガソーラー計画、事業者側が住民意見に回答/山林72㌶開発、災害誘引・希少生物生息に影響・反社会的勢力との関係懸念
「FS Japan Project6合同会社」が南山城村で進めようとしているメガソーラー計画で、京都府林地開…