ひとりぼっちのお母さんなくそう 乙訓母親大会
第47回乙訓母親大会が28日、大山崎ふるさとセンターで開かれ、子どもを連れた若いお母さんや学童保育保護者連合…
食糧問題でヒューマンカフェ 新婦人左京
新日本婦人の会左京支部は28日、「日本共産党を語る集い ヒューマンカフェpart2」を開きました。 左京地…
「淀川水系整備計画案」を批判 共産・宇治市議団
日本共産党宇治市議団(水谷修団長、8人)は27日、国土交通省近畿整備局が発表(20日)した天ケ瀬ダム再開発を…
医療・国保など切実な相談次つぎ 伏見くらしの相談会
伏見地区労や市職労などが東本願寺末寺光啓寺本堂にある須弥壇前の畳間で、今年で6回目「伏見くらしの相談会」を2…
京の七口「丹波口」に市民団体が石碑
京都へ入る街道の出入り口だった「京の七口」を後世に正しく伝えたいと市民団体「京都五月クラブ」が23日、京都市…
立命館大学の転籍問題 「学生軽視・経営至上主義の表れ」
昨年開設された立命館大学映像学部で初の学生大会が26日衣笠キャンパス研心館(京都市北区)で開かれ、学生総数の…
立命館大学文学部学生大会 特別決議(全文)
特別決議 2008年6月27日 立命館大学文学部自治会 今年4月、生命科学部の学生を対象に特別転籍が実施され…
長田理事長、川本相談役の退任を求める 立命館大学文学部学生大会
立命館大学衣笠キャンパス(京都市北区)で27日、文学部学生大会が開かれ、特別転籍問題で長田豊臣理事長、川本八…
桔梗と苔の廬山寺 源氏の庭
京都御所と鴨川との間にある天台系圓浄宗の廬山寺(国宝や重文の書や仏像多数あり)は、938年比叡山座主の元三大…
ニワトリのエサ代2倍になった!
日本共産党舞鶴加佐支部は22日、西方寺ふれあい会館で、農業・食料問題をテーマにした“語るつどい”を開き、13…