化学物質による健康被害を学ぶ
シックハウス症候群や化学物質過敏症など健康被害者への支援と生活環境を守る活動を行っている「京都カナリヤ会」が…
ペンギン、シロクマのエコパレードに歓声 新婦人府本部
新婦人京都府本部は16日、温暖化防止問題の学習会&エコパレードに取り組み、40人が参加しました。 温暖化防…
学生の自治取り戻さないといけない」 立命大・代理徴収廃止問題
立命館大学が学友会費(課外自主活動などの予算)の代理徴収制廃止を検討している問題で16日、同大学朱雀キャンパ…
立命館は代理徴収存続して
「代理徴収の廃止やめよ!」。立命館大学が来年度から学友会費の代理徴収廃止を検討している問題で16日、学生や教…
平和と民主主義の立命館取り戻そう 大集会に752人
「立命館の危機を克服し新たな学園創造をめざす大集会」(同実行委員会主催)が15日夜、京都市北区の立命館大学衣…
国産食材で肉まん作ったよ! 京田辺市母親大会
「第36回京田辺市母親大会」(実行委員会主催)が13日、京田辺市中部住民センターで「今、私たちの食は? 安全…
松ぼっくりの会100回に 松尾でハイキングクラブ
京都市右京区の松尾地域のハイキングクラブ「松ぼっくりの会」(山田喜彦代表)が結成から15年目で100回目を迎…
“門川本”大量購入・配布は違法 市民607人が監査請求
京都市教育委員会が今年2月の市長選に向けて、門川大作市長(前教育長)のインタビューなどを掲載した市販本140…
京丹波町に産廃施設計画 共産党が学習会開く
日本共産党口丹地区委員会(小林毅委員長)と同京丹波町議団(山田均団長、3人)は11日、同町に産業廃棄物処理場…
50年ぶり紙芝居「祇園祭」
作家、西口克己の名作「祇園祭」(1961年)の元になった同名の紙芝居の絵が昨年発見され、祇園祭に合わせた13…

