「ストップ貧困! 憲法・地方自治擁護の大運動」 京都自治労連大会
京都自治労連第76回定期大会が9日、京都市中京区のラボール京都で開かれ、各自治体単組の代議員ら約150人が参…
「福田首相はリーダーシップ発揮に失敗」 気候ネット・浅岡美恵代表
G8洞爺湖サミットで気候変動問題について文書が採択された8日、気候ネットワークの浅岡美恵代表は「福田首相は、…
ベトナムの少数民族の現状 日本ベトナム友好協会
日本ベトナム友好協会京都府連合会は5日、「ベトナム戦争と子どもたち展」関連企画・日越国交樹立35周年記念行事…
1日でも長生きして自公の悪政変えよう 京都高齢者大会に515人
21世紀第8回京都高齢者大会(実行委員会主催)が7日、京都市内で開かれ、のべ515人が参加しました。 主催…
町家の手入れ教えます NPO法人古家改修ネットワーク
非営利活動法人『古家改修ネットワーク』は5日、古い住まいの手入れの仕方を学ぶ講演会を四条京町家で開き、約40…
住民の知恵で地球温暖化考えよう 京都市北区の「環境の会」
地域住民でつくる、環境・ごみ・くらしを考える「地域の環境をよくする会(環境の会)」は5日、西賀茂会館(京都市…
「10回続けてきて商売に元気でてきた」 東山民商・楽々悠々市
東山民商婦人部が「仕事おこし」として呼びかけ、開いてきた「楽々悠々市」が4日から3日間、東山区のギャラリー祇…
京都の学生ら国会へ要請(11) 世界一高い学費値下げを求めパレード
「世界一高い学費で苦しむ僕らの思いを訴えよう」。5日、国会要請に参加した学生らは東大駒場キャンパス(目黒区)…
京都の学生ら国会へ要請(10) 大嶋委員長と佐々木衆院議員の発言
「貧困・格差をうちやぶり、日本の未来をきりひらこう!学費・教育費シンポジウム」での全学連・大嶋祐介委員長と紹…