給食「汚染米」事件 京都自治労連「民間委託するな」
流通の規制緩和を背景として起こった汚染米の不正転売問題で、京都自治労連(山村隆委員長)は25日、京都府教育委…
宇治小の「小中一貫」 反対が多数
「宇治小『小中一貫校』を考える会」は23日、東宇治コミセンで「宇治小校区地域懇談会」を開き、保護者、地域住民…
給食「汚染米」事件 市教組「総点検せよ」
京都市教職員組合(新谷一男委員長)は24日、「三笠フーズ」が食用転売した「汚染米」が中学校給食に混入していた…
汚染米転用で近畿農政局に抗議 新婦人京都府本部
新日本婦人の会京都府本部(森下総子会長)は22日、三笠フーズの「汚染米」食用転用に抗議し、解決にむけた万全の…
米国の医療制度の実態学ぶ 下京母親大会
第36回下京母親大会が20日、同区の「うるおい館」で開かれ、約80人が参加しました。 オープニングは「下京…
500本の萩に俳句の短冊 梨木神社
別名「萩の宮」でしられる梨木神社(なしのきじんじゃ・上京区)では恒例の萩まつりが23日まで開催されています。…
乙訓民青が蟹工船上映会 「まず声を上げること」
民青同盟乙訓地区委員会は20日、長岡京市で映画「蟹工船」上映会を行いました。京都退職教職員の会乙訓支部が共催…
汚染米問題で農政批判続出 京都消費者大会
「食」の問題をテーマに第39回京都消費者大会が20日、京都市中京区のコープイン京都で開かれ、90人が参加しま…
温暖化防止へ自然エネルギーに転換を 和田武氏
日本科学者会議は20日、京都市左京区の京都市国際交流会館で「21世紀を安全に生き抜くためにー化石燃料・原子力…
平和や地域の運動交流 左京母親大会
左京母親大会(山下綾子会長)が14日、左京区の教育文化センターで行われ、103人が参加しました。 午前中は…