梅の香に誘われて 城陽・青谷
晴天に恵まれた1日、城陽市青谷の梅まつりには大勢の市民がつめかけ、満開の梅の花やかぐわしい香りを楽しみました…
8分32秒の新記録 五大力さん
伏見の醍醐寺(世界文化遺産登録)で23日、1000年以上の伝統行事で、五大力さんと親しまれている仁王会(ジン…
ウイング広げて羽ばたこう 新婦人左京支部大会
新婦人左京支部は22日、左京区の教育文化センターで第46回支部大会を開催しました。昨年1年間を振り返り、京都…
学校が地域で果たす役割 府北部で統廃合学習会
「学校統廃合問題学習交流会」が21日、与謝野町知遊館で開かれ、北部地域を中心に35人が参加しました。 交流…
学校給食の大切さ学ぶ
より豊かな学校給食をめざす京都連絡会は21日、京都市中京区で「第28回京都集会」を開き、府内から200人を超…
ホームレス対策の強化を 「連帯ひろば」が京都府・市に要請
1月と2月に労働生活相談や炊き出しを行った「春よ来い!なんでも連帯ひろば」実行委員会は20日、京都府と京都市…
府立高校の定員増やして 京丹後市の保護者ら
京丹後市内の府立高定員が中学3年生を110人下回っている問題で、丹後地域の保護者らでつくる「丹後通学圏の高校…
「舞鶴かまぼこ・ちくわ」が受賞
大阪市内で開かれた「全国水産加工たべもの展」(大阪府水産加工食品組合連合会主催)で16日、舞鶴市内の業者が製…
西京区樫原の葬儀場問題 住民386人が審査請求
京都市西京区川島調子町で、既存建物を増改築し、葬儀場に転用する計画が進められています。05年11月に計画が発…
水族館建設は中止を 環境団体などが提案書提出
「いきもの多様性研究所」など環境問題に取り組む団体や個人が18日、オリックス不動産(東京都)が京都市下京区の…