世界女性デー、伏見でパレード
国際女性デーの8日、京都市伏見区では「日本共産党大好き女性ネット」の30人が大手筋商店街から納屋町、龍馬通の…
水族館ではイルカは死んでしまう
京都市下京区の梅小路公園内に水族館建設が計画されている問題で、自然・動物保護の観点から考えるフォーラムが8日…
女優・有馬理恵さんが講演 国際女性デー京都集会
世界の女性たちが自由や権利を求めて行動する3月8日の国際女性デーに連帯した京都集会(同実行委員会主催)が6日…
人間らしく生きるための法制度を 共産3区事務所が障害者懇談会
日本共産党衆院京都3区石村かず子事務所が主催した2回目の「障害者問題懇談会」が6日、伏見区のくれたけ文化セン…
母親大会のイメージキャラ付Tシャツ登場
京都母親連絡会(中尾牧会長)は、7月に京都で開催される第55回日本母親大会のイメージイラストをあしらったTシ…
京都総評女性部が“9条クリアファイル”
京都総評女性部は6日、同女性部作成の九条クリアファイルを披露し、普及協力を呼びかけました。ファイルは、A4サ…
西新道商店街で「消費税なくして!」 「消費税なくす京都の会」
「消費税をなくす京都の会」は3日、中京区の西新道商店街で宣伝を行いました。商店を一軒ずつ訪問して、消費税の増…
なぜ汚染米が輸入されたのか 神山氏が批判
NPO法人コンシューマーズ京都と京都府生活協同組合連合会は4日、「食と農の未来をどうきりひらくか?」と題した…
「源氏物語」研究一筋、中井和子さんお別れ会
1月28日に81歳で死去した、「源氏物語」の研究で知られる京都府立大学名誉教授の中井和子さんの「お別れの会」…
舞鶴で地域医療学習報告会
舞鶴市の「市民病院問題と地域医療を考える市民の会」(略称「医療の会」)は2月25日、同市の西舞鶴総合会館で学…