紅葉狩りと陶器市 泉涌寺窯元まつり
東山区のもみじの名所、東福寺と泉涌寺界隈で「第16回窯元もみじまつり」が京都青窯会協同組合と泉涌寺陶磁器青年…
消費税増税は困る 「消費税をなくす京都の会」が署名行動
「消費税をなくす京都の会」は20日、中京区の三条通り商店街でポスター貼りと入会署名の宣伝行動を行い、6人が参…
学費軽減へ市田書記局長と懇談 京都・学費ゼロネットの学生ら
京都府学生自治会連合・学費ゼロネットの学生と京滋地区私立大学教職員組合連合は20日、参議院議員会館(東京都千…
保育プール制の発展・充実を 保育士・保護者ら訴え
「福祉要求運動をすすめる京都市実行委員会」は20日、京都市役所前で同市が計画している民間保育のプール制(職…
興聖寺【2】kosho-ji Temple
宇治川ラインの右岸に位置する曹洞宗の興聖寺は、1233年(天福元年)に道元禅師が京都市伏見区の深草の極楽寺に…
平等院【2】Byodo-in Temple
宇治川塔の島(=浮島)の西側の堤にあり、世界文化遺産リストに登録されている平等院は、王朝文化、芸術の宝庫です…
宇治上神社【2】Uji-kami jinja Shrine
宇治川右岸(東岸)の朝日山山麓には世界文化遺産リストに登録されている宇治上神社が鎮座しています。 同神社は宇…
学費ゼロの日本に 29日大行動に向け学習
学費ゼロの日本社会をめざし大行動を起こそうと提起している「誰にでもやさしい教育社会をめざす大行動」実行委員会…
松花堂庭園Shokado teien Garden
四季折々の草花が楽しめる八幡市の松花堂庭園。春は桜が楽しめ、秋はその桜の葉が色づき、今は落葉しています。そし…
宇治上神社【1】Uji-kami jinja Shrine
世界遺産にも登録され、古都京都の文化財の一つである宇治上神社は、実際のところ創建年代が定かではありません。し…