軍拡、戦争する国許さない 3・8国際女性デー宣伝「命、暮らしを第一に」
女性の権利向上、前進に向けて行動する「国際女性デー」の3月8日、京都の労働組合や女性団体らでつくる「3・8国…
北陸新幹線延伸計画「調査費」計上は脱法的行為 衆院予算委・穀田氏/地下トンネルが断層を横断“「安全な代替ルート」足りうるのか”
衆院予算委員会分科会で追及する穀田氏 日本共産党の穀田恵二衆院議員は2月21日、衆院予算委員会分科会で北陸新…
原発に「絶対の安全」はない、使わないという選択を/大学生・松田のぞみさん 3・11バイバイ原発きょうとでスピーチ
気候変動対策を求める活動に参加する、松田のぞみさん(20)=大学3回生=は、気候変動問題や原発問題を学び、福…
ジェンダー平等実現へ学生がアイデア「だれもが生きやすい社会に」 京都女子大で国際女性デーイベント
京都女子大学(竹安栄子学長)=京都市東山区=で2月25日、国際女性デーのイベント「HAPPY WOMAN f…
【今週の京都民報】3月12日付
今週の「週刊しんぶん京都民報」の1面と見どころをお届けします。 1面、8・9面 統一地方選勝利目指し「日本一の…
気候危機は命の問題 FFF京都が京都市内で気候マーチ「手をつなぎ、システム変えよう」
気候ではなくシステム変えよう! 気候危機は命の問題――世界同時気候アクション0303に呼応して、3月3日、F…
岸田政権の大軍拡許さない一点で団結を 山宣墓前祭
墓前祭であいさつする薮田氏(3月5日、宇治市) 治安維持法に反対し、右翼の凶刃に倒れた労農党代議士・山本宣治…
半数の施設で「入院できず」 入所施設のコロナ「留め置き」 府保険医協会が実態調査「府は早急に改善策を」
新型コロナウイルスの感染拡大で、感染したにもかかわらず、高齢者福祉施設などで入所者が入院できずに施設に「留め…
“未来への種まき” 各地の気候変動対策に取材、ドキュメンタリー映画『Wende(ヴェンデ)2』 京都みなみ会館で上映中
気候変動に関する農作物への影響を語る農家 Ⓒ2023ヴェンデ2製作委員会 再生可能エネルギーの実践を追う『W…
「どんな障害がある人も暮らせるグループホームを」住民団体が募金呼びかけ 京丹後市網野町で建設予定
どんな障害があっても望む場所で暮らせるように――京丹後市の社会福祉法人や障害者団体などでつくる住民団体が、医…