【今週の京都民報】11月19日付
今週の「週刊しんぶん京都民報」の1面と見どころをお届けします。 1面 京都市・全員制中学校給食、国内最大規模の…
【今週の京都民報】11月12日付
今週の「週刊しんぶん京都民報」の1面と見どころをお届けします。 1面 「生活苦しい」賃上げ急務、共産党府議団街…
楽しく歩いて例会500回 京都ハイクファミリー 発足42年、京都近郊から海外へ遠征も
大文字山山頂(今年1月) 会員最高距離は5300㌔ 毎月3回、近郊の山に登ったり、名所を散策したりする新日本…
賃上げ、社会保障充実でこそ経済再生 共産党府委オンラインシンポ 倉林、大門氏が「経済再生プラン」語る
(左から)大門、堀川、森、倉林の各氏 日本共産党京都府委員会は10月27日、物価高騰で市民生活が急速に悪化す…
医療現場に混乱、患者・国民に不安 保険証廃止京都連絡会が発足
あいさつする梶川憲京都総評議長 保険証廃止反対京都連絡会が10月27日発足しました。同日、京都市中京区のラボ…
京都市の会計年度任用職員「賃上げ、4月遡及を」 京都総評が宣伝、民間労組も連帯
宣伝に立つ労組役員ら(10月27日、京都市役所前) 京都市の会計年度任用職員の給与を、正規職員と同じく4月に…
戒厳令下の台湾を学ぶ 自主講座「認識台湾」第3回 映画『スーパーシチズン 超級大国民』上映しトーク
アフタートークに参加した(右から)駒込、岡、中村、森川の各氏 中国、日本との関係で台湾がどのような歴史をたど…
【八幡市長選】かめだ候補 市予算1%でできる「すぐやるプラン」で暮らし応援/負担増押し付け転換を 11月5日告示・同12日投票
市長が任期途中で辞職したために行われる八幡市長選は、11月5日に告示され、同12日投票を迎えます。選挙には、…
【八幡市長選】みんなの声を市政変える政策に 要求交流集会 かめだ候補「『すぐやるプラン』実現へ奮闘」
市民団体や日本共産党などで構成する「市民のための市政をすすめる八幡市民の会」は10月30日、八幡市長選(11…
【今週の京都民報】11月5日付
今週の「週刊しんぶん京都民報」の1面と見どころをお届けします。 1面、8・9面 検証門川市政16年①乾いたタオ…