久世日本共産党後援会 高齢者医療問題で懇談
19日、久世地域日本共産党後援会は19日、山内よし子府議、井上けんじ市議とともに高齢者医療費問題の懇談とお食…
子どもたちの健やかな成長を祈願する地蔵盆
24日はお地蔵さん(地蔵菩薩)の縁日である地蔵盆。参加しやすいよう土、日曜に合わせ、今年は18日と19日の両…
伏見・酒蔵など近代産業遺産群に認定へ
18日、経済産業省は地域の新たな観光資源として、今秋「近代産業遺産群」に認定するリストを初めてまとめました。…
国民監視活動を中止せよ
京都弁護士会(中村利雄会長)は9日、陸上自衛隊情報保全隊による国民監視活動に抗議し、中止を求める声明を発表し…
共産党京都府委員会「歴史の逆流許さない」
日本共産党京都府後援会は15日、62年目の終戦を記念して「不戦の日」宣伝を京都市下中区の四条富小路で行いまし…
戦争しない国へ力あわせよう 母親連絡会が「赤紙」宣伝
62回目の終戦記念日となった15日、京都母親連絡会は四条烏丸、京都駅前など京都市内3カ所で、戦中の召集令状、…
お墓参りで先祖を供養 大谷本廟
13日からの3日間、東西本願寺の大谷本廟ではお墓参りで何万人もの人が訪れます。広大な墓地には1万基のお墓が林…
立正平和の会、原爆症訴訟控訴に抗議
原爆症をめぐって大阪や東京などに続いて熊本地裁でも敗訴した国側が福岡高裁に控訴(10日)したことで、日蓮聖人…
杉本家土蔵崩落、共産党が実情聞く
京都市指定有形文化財に指定されている杉本家(下京区綾小路通新町西入ル)の土蔵3棟のうち、1棟が崩落し、2棟も…
今年も元気に七瀬川納涼まつり
昨年から始まった七瀬川納涼夏祭りが11日、にぎやかに改新緑地公園で開催され大ぜいの老若男女・家族連れが楽しみ…