12・8赤紙宣伝「9条守って戦争しない」
太平洋戦争開始から67周年の8日、京都母親連絡会(中尾牧会長)は、戦時中の赤紙(召集令状)を写したビラを配布…
平和の誓いを新たに鐘をつく
太平洋戦争開戦日の8日、「平和の鐘をつく会」(古武博司代表)は、上京区の大輪院と本久寺で鐘つきを行い、40人…
「人殺しが勲章される国にしてはだめ」 不戦のつどい
アジア・太平洋戦争開戦67周年の不戦の集い(主催・戦争遺跡に平和を学ぶ京都の会)が6日、京都市中京区の京都ア…
九条を未来に生かす決意! 相楽九条の会4周年の集い
「相楽九条の会」4周年記念の集会が11月29日、木津いずみホールでを開かれ、110人が参加して活動を前進させ…
中・高生にも憲法9条の呼びかけを 京田辺・綴喜9条の会
京田辺・綴喜9条の会は、国会発議で改憲のための国民投票が可能になる2011年5月まで残すところ1年半というこ…
高校生が熱唱「好きな人が戦争に行くのイヤ」 城陽9条の会コンサート
「憲法9条を守る城陽の会」(野村功代表世話人)は29日、城陽市の鴻の巣会館で「平和を願うトーク&コンサート」…
御所南ピースウォーク 9条改悪阻止、新給油法反対
“御所南ピースウォーク”が19日に開催され、10団体から35人が参加しました。中京区の御所南地域の労働組合や法…
憲法の大切さを意見交換 立命九条の会
立命館大学(京都市北区)の学生でつくる立命九条の会は、15、16日の両日、学園祭企画として学内で「護憲シネマ…
ネルソン氏「戦争知らずに暮らせるのは9条のおかげ」
「9条の会」向日市連絡会は15日、同市の向日市民会館で、第4回憲法フェスタを開き、330人が参加しました。 …
3割の府立学校で「9条の会」 15日に交流会
京都府内の70余の府立学校と分校のうち、約3割に当たる22の学校で「9条の会」が発足していることから、お互い…