普天間の徳之島移設 「民意無視の行為だ」 共産・市田氏
日本共産党の市田忠義書記局長は28日、京都市上京区で記者会見し、米軍普天間基地(沖縄県宜野湾市)問題で、鳩山…
NPT会議で「ヒロシマ、ナガサキ議定書」採択を 綾部市議会が意見書
綾部市議会(議長森永功)は27日、5月3日からニューヨークで開催されるNPT再検討会儀で「ヒロシマ・ナガサキ…
伏見からNPTニューヨークへ 青年が「カフェからはじまる平和のハナシ」
「伏見からニューヨークへ!カフェから始まる平和のハナシ」と題した核兵器廃絶をめざす青年のつどいが4月24日、…
米軍基地の無条件撤退を 伏見でも沖縄に連帯行動
京都革新懇と伏見革新懇は25日、伏見区の東大手筋で沖縄県民大会に連帯する宣伝行動を行いました。約20人が、腕…
沖縄に連帯「米軍基地撤去を」 京田辺で宣伝
24日午後、京田辺市内など3カ所で合計約40人が参加して、在日米軍基地の撤去を訴えるプラスター宣伝が取り組ま…
「日本のどこにも米軍基地はいらない」 成宮、穀田両氏が訴え
日本共産党京都府委員会は24日、25日に沖縄県読谷村で開かれる、米軍・普天間基地の即時撤去と辺野古新基地建設…
国民が主人公の政治めざし、出番のとき 京都革新懇総会
京都革新懇は24日、京都市中京区で第31回総会を行い、米軍普天間基地撤去を求める沖縄県民の闘いに連帯した運動…
軍事力に依存しない社会世論を AALAが君島立命大教授迎えて公開講演会
京都府アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会(略称・AALA、有吉節子理事長)は24日、左京区の京大会館…
安斎育郎氏「核廃絶は実現可能」
安斎育郎立命館大学国際平和ミュージアム名誉館長を招いた講演会が22日、京都市下京区のひと・まち交流館京都で開…
NPTへ行ってきます。 京都代表の壮行会
5月3日から国連(米国・ニューヨーク)で開催される核不拡散条約(NPT)再検討会議に、京都から派遣される代表…

