米軍レーダー基地反対の歌完成
♪戦争への電磁波でなく岬がきり立つ丹後から届けよう平和へのうたごえを―米軍レーダー基地はいらないという住民の…
「集団的自衛権」行使へ安倍政権が暴走~京大人文研所長・山室信一x「憲法9条京都の会」事務局長・小笠原伸児特別対談(3)
96条先行改正捨てていない 小笠原 参院選を前に安倍首相は当初、憲法改正発議要件を3分の2から過半数へ緩和…
「集団的自衛権」行使へ安倍政権が暴走~京大人文研所長・山室信一x「憲法9条京都の会」事務局長・小笠原伸児特別対談(2)
過去の事例は自衛と無関係 山室 第1次の安保法制懇では、集団的自衛権が行使できる4類型(注4)を答申しました…
「集団的自衛権」行使へ安倍政権が暴走~京大人文研所長・山室信一x「憲法9条京都の会」事務局長・小笠原伸児特別対談(1)
安倍政権は歴代政権が憲法上、許されないとしてきた「集団的自衛権」の行使(注1)に向けて暴走を始めています。集…
知事の米軍レーダー基地受け入れに抗議 共産党府議団が申し入れ
日本共産党府議団(前窪義由紀団長、11人)は11日、京丹後市経ヶ岬への米軍レーダー基地設置問題で知事が受け入…
「あと何日で死ぬんか…」元特攻隊員が体験語る 田辺九条の会
京田辺市の「田辺九条の会」は8月31日、同市の府営田辺団地第3集会所で「安倍首相の“戦争する国づくり”を許さ…
悲惨な戦争くり返さないで 30回山科戦争展
第30回山科平和のための戦争展(同実行委員会主催)が22、23の両日、山科区四ノ宮の円光寺参道で行われ、六地…
憲法9条を守ろう 母親連絡会が「赤紙」宣伝
68回目の終戦記念日となった15日、京都母親連絡会は京都市内3カ所で、戦中の召集令状「赤紙」を写したビラを配…
平和の祈りこめて鐘つき 山科平和の会
山科平和の会(高橋進会長)は終戦記念日の15日、山科区の永興寺で平和の祈りを込めた鐘つきを行い28人が参加し…
原水禁署名運動の広がり 日本史研がシンポ
杉並区で起こった原水禁署名運動から現在の運動を考えようと11日、立命館大学国際平和ミュージアム(京都市北区)…