今必要なのは憲法の原則を生かし発展させること
「改憲手続き法案を廃案に」。自民・公明両党が改憲手続き法案の月内衆院通過を狙う中、「戦争のない世界へ!平和憲…
国民投票法案を廃案に 府内いっせい「9の日宣伝」
京都自治労連、京都府職労、京都市職労、京教組、京都市教協、府立高教組など6者合同闘争委員会は、9日に四条河原…
国民投票法案強行許さない 御所南地域でデモ
国民投票法案(改憲手続き法案)強行は許さないと御所南地域で9日、昼休みデモが富小路公園を発着点に行われました…
憲法九条は“戦争をしない”誓い 国際女性デー
「戦争は二度とイヤ!憲法九条は“戦争をしない”誓い 平和のメッセージ」をテーマに、「3・8国際女性デー京都集…
DVDでよみがえる記録映画「日本の憲法」
42年前、憲法改悪阻止を呼びかけるために京都で製作された記録映画「日本の憲法」(京都改憲阻止映画製作普及実行…
寒風ものともせず「9条守ろう」 新婦人南支部
新婦人南支部は、6日夕方、寒風のなか西大路九条で核兵器廃絶、憲法9条を守りましょうと宣伝。下校時の高校生たち…
「国民投票法」許すな! 伏見・大手筋で宣伝
厳しく冷え込んだ6日の夕暮れ、伏見の東大手筋で「憲法署名推進伏見共同センター」が帰途を急ぐ勤労者や買い物客に…
「改憲を阻止し、平和憲法を生かす」と誓う 第78回山宣墓前祭
治安維持法に反対し右翼の凶刃に倒れた戦前の代議士・山本宣治の命日の5日、宇治市宇治の善法寺墓地で「第78回山…
65年製作の記録映画「日本の憲法」 27日に上映会
京都の民主運動史を語る会(岩井忠熊代表)は27日午後2時から、上京区のかもがわサロンで開く例会で、1965年…
“壊”憲許さない声広げよう 坂本修弁護士が講演
17、18日、京都教育文化センターで、第40回近畿ブロック母親運動学習会が開かれ、300人をこえる女性たちが…