憲法と日本人の働き方 京都南法律事務所
京都南法律事務所の第7回憲法連続講座が2月7日午後6時半から、伏見区の京都市呉竹文化センターで行われます。 …
番組改変NHKに賠償命令 京都から署名4872筆
「従軍慰安婦」問題を扱ったNHK番組「ETV問われる戦時性暴力」(01年1月30日放送)の改ざんをめぐって、…
国民投票法案廃案まで毎週宣伝 向日市9条の会
向日市の9条の会4向区ネットは国会の開催日に世話人会を開き、安倍首相の所信表明を聞いて、「本当に今憲法9条を…
改憲反対の電光広告に協力を 京都女性九条の会
「京都女性九条の会」は日本国憲法施行60周年を迎える5月3日までに、JR京都駅北口前の街頭電光掲示板で改憲に…
学校で廃棄された銃刀器類を展示 国際平和ミュージアム
立命館大学国際平和ミュージアム(安斎育郎館長)=京都市北区=は「知らなかった京都の戦争」と題して、終戦直後京…
平和への願いを交流 京田辺市北部9条の会
京田辺市大住地域の住民らでつくる「京田辺市北部9条の会」は28日、市北部住民センターとうちくで、平和のつどい…
辺見庸氏 「安倍首相の憲法否定、鳥肌立つ」
京都府職員労働組合(佐井惇委員長)は28日、シルクホールで結成60周年記念講演会を開きました。芥川賞受賞作家…
憲法25条に光あて、自立支援法考える 修学院学区9条の会
京都市左京区の「修学院学区九条の会」は2月4日(日)午後2時から、同区の修学院教会で、改憲問題を考える講演会…
大阪城周辺の戦跡をめぐる 民青立命文学部班
民青同盟立命館大学文学部班は、大阪の青年平和サークル「うぉーかーず」と共同で戦跡めぐり「軍都大阪を歩く~大阪…
平和カルタやオリジナルポスター掲げ宣伝 九条の会・上京ネット
北野天満宮(京都市上京区)の初天神が行われた25日、「九条の会・上京ネット」が恒例のパネル宣伝を行い「憲法9…