アレン・ネルソン氏「軍隊は人殺しと破壊への組織」
精華町9条の会連絡会は7月19日、同町内で「2008 戦争と平和のつどい」を開きました。参加者は150人。5…
平和もの知り塾スタート 綾部の健康友の会と平和委員会
綾部健康友の会と綾部平和委員会の共催で、平和について学ぼうと、29日、同友の会事務所で「平和もの知り塾」が始…
戦争体験語り継ぎたい 左京平和の夕べ
第4回憲法9条を守る左京平和の夕べ(主催は同実行委員会)が27日、高野東開キ児童公園で開かれ約500人が参加…
核廃絶願い、盆おどり 1300人が洛西保育園駐車場に
「核兵器廃絶・平和のための盆おどり」が27日、洛西保育園(京都市中京区)横の駐車場で行なわれ1300人が参加…
街角で戦争展と平和バザー 京建労伏見支部
京都建築労働組合伏見支部主催の「平和のための戦争展」と同主婦の会主催「平和はみんなの願い! 平和バザー」が2…
平和の実現へ手をつなごう 西賀茂平和まつり
平和でいのちが大切にされる世の中の実現に手をつなぎましょうと33回目の「西賀茂平和まつり」が26日の夕方、鹿…
イラク人医師シャキル氏「アメリカの無法で苦しんでいる」
原水爆禁止世界大会に向けた青年のプレ企画「ピースジャムIN京都2008」(同実行委員会主催)が27日、京都市…
日本を戦争できる国にしない ママ友9条の会1周年
ママ友9条の会は20日、結成1周年の学習会を京都市西京区の西京区役所で開きました。 講師の広橋澄子さん(立…
福知山─戦時下の生活を衣類に見る
戦時中のモンペ服や千人針などを紹介する「服飾に見る戦時下の生活」展が、福知山市の市丹波生活衣館で開かれていま…
毎月9条宣伝して5年 新婦人城陽わかば班
新日本婦人の会城陽支部わかば班が毎月1回、市内スーパー前で憲法9条を守る署名と宣伝行動を始めて5年になります…