広島原爆の日「核廃絶を」 清水寺門前で署名
63回目の広島「原爆の日」の6日、京教組女性部は、京都市東山区の清水寺山門で、核廃絶の国際署名を参拝者に呼び…
人を殺す原爆はいらない
戦争の歴史や悲惨さをこどもたちに伝え、平和について考える「こどもたちのピースフェスタ2008」が6日、京都市…
被爆者を再びつくらない 平和の鐘をつく
京都市上京区の本久寺で6日正午、「平和の鐘をつくつどい」が開かれ、50人が参加しました。 古武博司代表は「…
日中不再戦碑建立40周年記念のつどい
日本中国友好協会京都府連合会は7月27日、嵐山中ノ島公園内の日中不再戦碑前で「日中不再戦碑建立40周年記念の…
平和のための京都戦争展始まる
第28回平和のための京都戦争展が5日(、立命館大学平和ミュージアム(京都市北区)で始まりました(同実行委員会…
平和・いのち・暮らし 山階9条の会
「山階9条の会」の結成3周年を記念して「平和・いのち・くらし山階のつどい」が3日山科区内で開かれ、105人が…
西京極平和夏まつりに800人
「すみよい西京極つくる会」は2日、三宮神社(京都市右京区)で西京極「平和夏まつり」を開き800人以上で賑わい…
高石ともや、笠木透がピースナインコンサート
高石ともや、笠木透の両氏は2日、京都教育文化センター(京都市左京区)で「2008京都ピースナインコンサート」…
こうした大会必要でない平和な時代を 南区で原水禁大会結団式
2008年原水爆禁止世界大会へ京都市南区を代表して参加する6人が30日、京建労本部で結団式を行い18人が集ま…