17万人「国保料引き下げて」 署名を桝本市長に提出
「国保料引き下げ・署名実行委員会」は17日、国保料引き下げや保険証取り上げ中止を求める署名17万165人分を…
後期高齢者医療改善求め意見書 京都、長岡京両市議会
来年4月実施の後期高齢者医療制度の改善を求める意見書が、京都(14日)、長岡京(17日)の両市議会で、全会一…
後期高齢者医療中止せよ 京田辺市で医療シンポ
来年4月実施の後期高齢者医療制度について「これからどうなる!?私たちの医療」と題したシンポジウム(日本共産党…
地域医療守るため声あげよう 京丹後市でシンポ
京丹後市の住民や労働組合、医療関係者などの有志が15日、「丹後の医療を考えるシンポジウム」(同実行委員会主催…
京都弁護士会、生活保護基準引き下げに反対
政府・厚生労働省が生活保護基準の引き下げを検討している問題で、京都弁護士会(中村利雄会長)は13日、「安易か…
障害児学校寄宿舎の必要性知ってほしい
盲・聾・養護学校の子どもが生活する寄宿舎の必要性を知らせようと保護者と教職員でつくる実行委員会が8日、「障害…
「保険証取り上げられた患者さんいる」 病院職員が署名訴え
高すぎる国保料を引き下げようと、京都民医連第二中央病院(京都市左京区)で働く青年が2日、街頭で署名を訴えまし…
高齢者に良い医療保障できない 乙訓医療生協がシンポ
乙訓医療生活協同組合(西井雄二理事長、組合員6016人)は1日、「後期高齢者医療制度問題のシンポジウム」を開…
広域連合議会、後期高の齢者医療制度の凍結・改善求める意見相次ぐ
京都府後期高齢者医療広域連合議会が1日、京都市上京区で開かれ、来年4月から75歳以上の高齢者が加入する後期高…
中京区、国保署名目標18000人突破する!
高すぎる国保料の引き下げを求める25万人署名で、中京区署名実行委員会は30日、目標の1万8000人分を超過達…