地域包括支援センターってどんな所? 京田辺市で学習会
5日午前、京田辺市内で「地域包括支援センターってどんなところ?」をテーマにした学習会が開かれ、20人以上の市…
「新システム」根幹変わらず 京都保育のつどい
第44回京都保育のつどい(主催・同実行委員会、京都保育運動連絡会)が1日、京都女子大学(京都市東山区)で開催…
小学校卒業まで医療費無料化条例案を可決 八幡市議会で全会一致
八幡市議会は、6月議会開会日の8日、子どもの医療費(通院)を7月から小学校卒業まで無料化する条例改正案を全会…
自民「社会保障制度基本法案」を批判 府保険医協会
京都府保険医協会(関浩理事長)の垣田さち子・政策部会担当副理事長は8日、自民党が5月に発表した「社会保障制度…
自立支援法廃止の約束守って! 違憲訴訟原告、支援者ら街頭で訴え
障害者自立支援法を恒久化する「障害者総合支援法案」の国会審議が進められる中、同法違憲訴訟をたたかった原告や弁…
子ども医療費小学校卒業まで無料化に! 八幡市長表明
2月の八幡市長選後初の3月議会で、子どもの医療費無料化をめぐる論戦が活発化し、堀口・八幡市長は7日、子どもの…
ヘルパーの生活援助打ち切りやめて! 京都連絡会が抗議集会・デモ
今年4月からの介護報酬改定で、ホームヘルパーが行う掃除・洗濯などの生活援助が切り捨てられることに抗議する集会…
4月から介護保険料3.5倍に!? 京田辺市
「よりよい介護保障を実現する京田辺の会」は4日、「誰もが安心して利用できる介護保険に!」学習会を京田辺市内で…
下京区に高齢者福祉施設増設を 3351人分の署名提出
「下京区高齢者福祉を良くする会」と「下京社会保障推進協議会」は22日、門川京都市長に対し、下京区に特別養護老…
ヘルパーの生活援助切り捨てやめて! 京都ヘルパー連絡会が抗議宣伝
京都のヘルパーやケアマネージャー、施設職員らでつくる「京都ヘルパー連絡会」は2日、今年4月からの介護報酬改悪…