梅385キロ収穫 伏見の地区労とふれあいユニオン
伏見地区労や伏見ふれあいユニオンが主催する梅収穫のボランティアが21日、福井県三方五湖近くの農家の梅園で行わ…
タクシー規制強化 労働者・国民運動の成果 京都駅でこくた氏
日本共産党のこくた恵二衆院議員・国会対策委員長は21日、京都市南区の京都駅八条口タクシープール前でタクシー規…
我々の運動が核廃絶の流れ引き寄せる 平和行進京都入り
原水爆廃絶を求める原水爆禁止国民平和大行進「東京・広島コース」が21日、京都入りしました。滋賀県からの引き継…
生きる希望を開く総選挙へ かえるネット
日本共産党といっしょに日本をかえるネットワーク・京都(かえるネット京都)は、総選挙で実現したい若者の実態や要…
発達障害を学ぶ 高校生春討
第57次京都高校生のつどい「春季討論集会」(春討)が21日、京都市下京区のYIC京都工科専門学校で開かれ、高…
加藤周一さんの「遺言」みんなの力で実現を
戦後日本を代表する知識人で、「九条の会」の呼びかけ人の1人として憲法を守る運動の先頭に立ち、昨年12月に89…
色気たっぷり、舞妓の華麗な舞い 京都五花街合同公演
京都の五花街(祇園甲部、宮川町、祇園東、上七軒、先斗町)による合同伝統芸能特別公演「都の賑い」が20日、京都…
「3T」で地域労組活動を大きくしよう
京都総評地域組織局は20日、京都市南区で第19回地域労働運動研究・交流集会を開き、各地の地区労協や地域ユニオ…
緊急府市民総行動(3) 京都市に雇用、国保証などで個人請願
18日の「6・18緊急府市民総行動」(同実行委員会主催)で、参加者80人が京都市に請願書を提出しました。 …
伏見南浜 十石船にアジサイ
伏見区南部の中書島界隈は宇治川派流、伏見城外堀の濠川と二条からの高瀬川が合流する港町。江戸時代は米や酒、材木…