「自分の力出し切った」 京都ハンナリーズトライアウト
プロバスケットボール「bjリーグ」に今年10月の開幕から新規参入する、「京都ハンナリーズ」(デビット・ベンワ…
7月11日に京都市内で平和大行進
09年原水爆禁止国民平和大行進の京都市内網の目コースが11日に行われます。計7コースの詳細は次の通りです。 …
学費の漸進的無償化を目指そう 立命館法学部学生大会
立命館大学法学部の学生大会が24日行われ、約800人が参加しました。 議案書の討論では、食堂や駐輪場の増設…
法然院で温暖化防止を考える
京都市左京区の法然院で23日、同院貫主の梶田真章さんと気候ネットワーク代表の浅岡美恵弁護士による「京都からC…
消費税増税許すな 伏見年金者組合が宣伝
年金者組合では日本国憲法の生存権保障が明記されている25条にちなみ毎月25日を府下各支部一斉の宣伝署名行動の…
非核化宣言や平和施策の実施を京都府・市に要請 平和行進実行委
22日から核廃絶を求めて京都府内を行進している国民平和大行進京都実行委員会(岩橋祐治代表)は22日、行進者ら…
日米安保条約は日本の平和脅かす
安保破棄京都実行委員会(田中三郎事務局長)は23日、京都市左京区の教育文化センターで60年安保闘争のドキュメ…
京都市が佛大と「確認事項」交わし、抗議 市立看護短大廃止問題
門川大作京都市長が京都市立看護短大の廃止・佛教大との統合を発表した問題で、京都市と佛教大学を運営する学校法人…
中小業者、市民のくらし支援の補正予算に 共産党樋口京都市議
京都市議会6月臨時議会が22日開かれ、日本共産党の樋口英明議員が6月補正予算案について質問し、門川市長に緊急…
憲法違反の海賊対処法を廃案に 御所南ピースウォーク
京都中京区内御所南地域で19日、12団体から48人が参加して「御所南ピースウォーク」が行われました。前日には…